Menu
2021年9月6日
今夏(6〜8月)の清酒大手動向は、灘・伏見大手、関東大手とも主力の紙パック製品が動き、特に8月はプラス出荷の社が多かった。1年でも構成比率が低い月ではあるが、他の酒類種類と比べても、家庭用中心に健闘したと言えよう。 灘・伏見大手を月別に見ると、6月は5社がプラス、マイナスでも96〜99%台の動き。7…
2021年9月3日
本紙が推定した1〜8月の国産大手4社ビール類缶製品販売は、前年同期比98.8%となった。7月累計では100.1%と前年水準を堅持していたが、8月の新ジャンルが大幅減(昨報)となりマイナスに転じた。缶ビールの増勢では底上げしきれなかった。 ▼以下略
2021年9月2日
本紙が推定した今夏(6〜8月)の国産大手4社ビール類販売は、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の延長・地域拡大の影響を大きく受けた8月が全体を押し下げ、前夏比90.5%にとどまった。カテゴリー別には、缶の2ケタ増を業務用の冷え込みが消し去ったビールが93%強、増税値上げの影響を引きずる新ジャンルが85%弱、…
2021年9月1日
日刊経済通信社調べによる9月の流通菓子市場の展望は、今年後半のメインとなる秋季商戦が本格的にスタートし、各社主力商品群のリニューアル、秋季限定商品の発売、さらに9月1日「防災の日」を迎えての備蓄・商品の店頭露出拡大など、コロナ禍2年目を迎えるなかで、様々な店頭販促・施策が展開される。さらに、8月…
2021年8月31日
(大阪)トーホーグループで、A-プライスを展開するトーホーキャッシュアンドキャリーは9月1日から、業務用食材をオンラインで販売する「A-プライスオンラインショップ」を開設する。現在展開している「せんどばオンラインショップ」と「ニッショクWEB店」を統合し、新たに開始する。外食産業では、環境変化によりデリ…
2021年8月30日
本紙がまとめた2020年度酒類・食品産業の生産額は23兆7,260億円、前年比2.3%減だった。この数字は生鮮食品を除く加工食品に限定したもの。マイナスは10年ぶり(一部過年度数値を修正)。 ▼以下略
2021年8月27日
秋季菓子商戦での一大イベント、ハロウィン(10 月31 日)に向けての専用商品の出荷が一部メーカーから始まった。昨年はコロナ禍の中、密を回避することから野外や室内でのイベントが中止となり、例年ほどの盛り上がりは見られなかったが、今年は“ ウィズ・コロナ”の中で家庭で楽しめるよう、パッケージに一…
2021年8月26日
日刊経済通信社がまとめた8月前半の流通菓子出荷実績(金額ベース)は、合計で1%増と堅調に推移したようだ。7月中旬以降の猛暑の影響で後半20日以降の荷動きが急激に鈍化。8月前半もその猛暑の影響と盆休み前の11日以降、九州、中国地方で8月では過去最高の降水量になるなど全国的に悪天候となったが、コロナ感染者…
2021年8月25日
サトウ食品は24日、専門紙向けに秋冬商品と販売促進策の発表会をオンラインで開催した。佐藤 元社長(写真)は「新しい生活スタイルの中で当社が製造する包装米飯・包装もちに対する需要が高まった。これも天命と感じ、安全・安心な商品の安定供給に努めている」とし、「パックごはん市場の競合環境は激しいが、当社製…
2021年8月24日
吉乃川は、20日オープンした新たな公式オンラインショップ(https://sake-yoshinogawa.shop/)において、自分専用のステンレスボトルでプレミアムな日本酒を“おかわり”できるサービス「カヨイ」の募集を開始した(写真)。昨年、クラウドファンディング「Makuake」で想定の10倍超となる534万5,000円の支援購…
媒体紹介へ