定期刊行物

酒類・食品 News&解説

ニュースの背景を掘り下げ、現状を克明に分析。「季節商材」「トレンドマーケット」などオリジナル重視の週刊紙です。

日刊食品通信 紙面見出し

2025年07月30日 発刊

【1P】
◎極洋、秋の新商品44品で48億円目標
【2P】
◎米国でZ世代主導の「サマーウィーン」拡大
◎R6年取引慣行調査」①‐協賛金負担要請
【3P】
◎奥本製粉秋冬、国産小麦使用を拡充
◎国分、米国の日本酒EC販売Tippsy社に出資
◎エバラ、県立大食育サークルとコラボ企画
【4P】
◎34年までの世界の乳製品需給見通し(機構)
◎ヒガシマル醤油秋冬、名人シリーズ拡充
◎「氷結無糖」販売数量、25年上期104%と好調
【5P】
◎モトックス、エイジングケアワイン検査会
◎ヤヱガキ酒造、ひやおろし2種
◎本坊酒造、「シングルモルト 駒ヶ岳」
◎三菱、「かむかむ ラズベリーソーダ」
【6P】
◎「明治おいしい牛乳」初の海外展開
◎七福醸造、「白だしの日」イベント開催
◎日本ワインコンクール、受賞ワイン発表
【7P】
◎人事・組織 トーホーグループ
【8P】
◎「ジャワティ」が飯田商店とコラボイベント
◎オタフク、「ぷよぷよ」とコラボイベント
◎りんくうPMアウトレット内飲食施設が全面刷新
【9P】
◎ドローンショーで「シャウエッセン」体感
【10P】
◎6月の生乳生産量、1.9%増
◎味の素大阪支社、“健康しが”第一弾
◎1~6月ガラスびん出荷数量、2%減
【11P】
◎6月の酒類販売数量、19%減(埼玉県分)
◎アサヒ、「オリオン」数量限定品発売 
◎ウイスキー文化研究所、初のワインセミナー