日刊食品通信 紙面見出し一覧

2023年11月29日 発刊

【1P】
◎11月前半流通菓子出荷、スナック中心に堅調

 【2P】
◎スペインフード&ワイン商談会2023
◎冷食協、環境自主行動計画フォローUP調査

 【3P】
◎名古屋局、酒類業組合法70周年で感謝状
◎日清製粉「秋季経営セミナー」
◎「コスタ」カフェ初の九州出店

 【4P】
◎ポッカSA、自社レモン園地視察会②
◎1~10月ガラスびん出荷数量、3%減
◎4~8月の酒類課税移出数量、前年並み(庁)

 【5P】
◎アサヒ、別府市と包括連携協定を締結
◎UCC「Dポッド」で“夜のコーヒー”提案
◎伊藤園、渋谷の自動販売機活用企画に協力

 【6P】
◎「フィラディスワインフェス!vol.4」開く
◎明治LG21「胃の負担指数」発表会開く
◎昭和産業、24年2月から家庭用小麦粉値下げ

 【7P】
◎ロッテ、食育推進活動で群馬県知事表彰
◎エスビー、公式コミュニティサイトを公開
◎デルモンテトマト調味料・飲料等値上げ
◎人事 三井食品

 【8P】
◎アサヒ、CCBJI、明石市が「ボトルtoボトル」
◎「プロジェクトA」、栃木でオンライン授業
◎Jミルク大貫会長米国・IDFサミットで講演

 【9P】
◎トーホー、子供らがプロのマシンを体験
◎ヤオコー、来期の旗艦店モデル出店
◎「一汁旬菜 日本橋だし場」冬限定商品発売

2023年11月28日 発刊

【1P】

◎キリン「氷結 無糖」年間販売目標達成
◎10月外食産業売上高8.8%増、19年比16.6%増
【2P】

◎不二家、冷凍菓子自販機を中京・関西へ拡大
◎明治「ザ・チョコFカカオ・ラテ」国際的評価
【3P】

◎菓子業界日誌(9・10月 本紙掲載分)
【4P】

◎日清オイリオ、中澤佑二オンラインセミナー
◎日清ファルマ、健康長寿を実現するセミナー
◎明治、数量限定「ゴールデンえびグラタン」
◎アサヒ「カルピスソーダ アロエ」など
【5P】

◎愛知県加工用トマト拡大協議会を開催
◎熱田酒類行政連絡協、杉玉造り体験開催
◎和食さと、コロナ前上回る水準に
【6P】

◎大森屋、「和食の日 料理教室」に協賛
◎平和堂、名古屋市内5店舗目オープン
◎リカマン、4年ぶりワインフェス名古屋
【7P】

◎東洋水産「スマイルフードPJ」仙台で決勝大会

◎インスタント麺小学生レシピコン実施
◎キーコーヒー、チャリティセール売上を寄付
【8P】

◎ポッカSA、自社レモン園地視察会①
◎10月の冷食自主検査10.4%減(冷食協)
◎サントリー、春季限定RTD2フレーバー
【9P】

◎1~8月の酒類課税移出数量、1%増(庁)
◎加藤産業加藤社長、就任20年で語る(加友会)

◎プレモル、数量限定「青空エール」
◎「シャトー・メルシャン」売上の一部を贈呈
【10P】

◎大和製罐「エバースマイル」続伸
◎13日週牛乳類販売、4.7%減(JM)
◎10月乳製品大口価格、脱粉乳前月上回る
◎「黒ラベル」今年も中四国限定宮島の冬缶
【11P】

◎10月の千葉県酒類卸売数量、19%増
◎カゴメ、家庭用・業務用商品の価格改定
◎赤城乳業「桔梗信玄餅アイスバー」
◎キリン、埼玉・日高市に「みまもり自販機」

2023年11月27日 発刊

【1P】

◎10月都市別菓子小売価格、最低価格上昇鈍る
【2P】

◎今週のメモ(27日~12月1日) 
◎サントリー「伊右衛門 香る、果実」発売
◎「ハナマルキ みそ作り体験館」5周年感謝
◎日清「カップヌードル エビまみれ」ほか
【3P】

◎宝幸、カニ缶ギフト注力
◎フロンティア補助金第2期最終10件(庁)
◎サントリー「社長のおごり自販機」360社導入
◎ネスレ、グーグルと睡眠サポートサービス
【4P】

◎灘五郷、阪神競馬場で「灘五郷ふぇ酒」
◎ヤクルト、ストレスと睡眠健康意識調査
◎ロッテ、洋酒チョコ「YOIYO」第13弾
◎「ヤクルトの宅配」の今を伝える新CM開始
【5P】

◎10月菓子消費者物価指数、前月比0.2P上昇
◎エース、エバラ「黄金の味」コラボカップ麺
◎国分首都圏「TOKYO黒みつLAGER」
◎AGF「#推しブレンディ」キャンペーン
【6P】

◎ヤマサ醤油、今期1~10月は前年超える実績
◎丸美屋「テーブルウェア・フェス」に出展
【7P】

◎10月のマヨ・ドレ生産量、3.6%増
◎ニッスイ協賛、「海とさかな」C入賞者決定
◎記事訂正
【8P】
 ◎キリン、花王との共同研究で日本初の発見
◎吉乃川、年に一度の「荒ばしり」受付中
◎白鶴酒造、「まる」新CMで原点を追求
◎オハヨー、ジャージー乳のひとくちアイス

2023年11月24日 発刊

【1P】
◎10月のアイス12%増(本紙調)
【2P】
◎サントリーが国産・輸入の一部商品を値上げ
◎ニップン、24年2月から家庭用製品価格改定
◎オタフク、「デーツの日」に楽しみ方発信
【3P】
◎1~9月の豆乳生産量、5.3%減
◎伊藤ハム米久HD、濠ブランド牛の魅力を発信
◎キリン新規事業、高田製薬と協業で強化
◎「キーズカフェ」沖縄県内病院に併設
【4P】
◎養命酒、24年3月期第2四半期減収も想定内
◎お土産「キットカット」人気洋菓子とコラボ
【5P】
◎ミツカンG、上期は国内売上高が回復
◎千葉製粉、上期は価格改定により大幅増収
【6P】
◎サッポロ仙台RTD製造ラインを披露
【7P】
◎ブルドック上期、販売数量回復で営業増益
◎日本アクセス、上期冷食売上高10%増
◎大阪局、酒類業組合役員等に感謝状を贈呈
【8P】
◎明治・萩原本部長、健康投資の重要性強調
◎全日本コーヒー協会、3ヵ年特別事業始動
◎三栄源、プレゼンテーションで受賞
◎コカ、万博共同プロジェクトに参画
【9P】
◎「Yes!YAOKO」に健康ラインHappiness
◎明治、1万人鉄チェック活動中間報告
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが値下がり
◎人事(はごろもフーズ)

2023年11月22日 発刊

【1P】

◎ミツカングループ、23年度上期は2ケタの増収
◎タイの対日ツナ加工品輸出、9月は11%増
【2P】

◎10月CVS売上20ヵ月連続増も客単価は減少
◎9月段ボール生産量、9ヵ月連続減(全段連)
◎「アルマン・ド・ブリニャック」限定セット
◎サトウ食品、地域活性化イベントに協賛

【3P】

◎大阪局、酒類輸出促進に向け意見交換
◎日酒販、本格焼酎「CRAFT CASK」シリーズ
◎宝「焼酎 HB」〈愛媛産いよかん割り〉
◎東洋水産「マジ盛 海鮮チゲ味」
【4P】

◎国分、SOULA社と提携。ヘルスケア領域強化
◎10月の総受託乳量、4.6%減(中酪)
◎テキーラバー「AGAVE」が25周年
◎ハーゲンダッツ、「絶対もらえる」CP
◎エバラ、「プチッと鍋」冬のキャンプ活用訴求

◎9月のしょうゆ出荷量、3.9%減(協会)

【5P】

◎アクセス、広島の小学校で乾物食育授業
◎カゴメ「女性の健康」テーマのセミナー配信
◎雪メグ「牧場の朝」LINEスタンプ無料配
【6P】

◎10月食品SM売上高4.3%増、単価上昇で続伸 
◎ヤヱガキ酒造、「酒林」を飾り付け
【7P】

◎「23年度牛乳等衛生功労者表彰式」開く
◎サントリーとスターバックス、冬製品拡充
◎味の素社、献立生成PGを明治安田生命に提供
【8P】

◎平塚製菓社長、小笠原カカオ栽培の経緯語る
◎オハヨー「キッズビジネスパーク23」出店
◎日本テトラ、来年4月から包装資材値上げ
【9P】

◎森乳とメタジェンが「神戸実証研究」を開始
◎マルハN、こどもフードアライアンスに寄贈
◎デプトが「ダリオッシュ」来日試飲会

2023年11月21日 発刊

【1P】

◎上場菓子大手4社第2Q、定番品好調が寄与
【2P】

◎23年度“日本一の味噌”など決まる②

◎テーブルマークの新社長に松田要輔常務
◎大阪局、12月に「日本ワインエキスポ」
【3P】

◎パスタ協、セミナー「パスタ大学」
◎ケイエス冷食、新社長に古賀正美常務内定
◎自由が丘で「EU FOOD FAIR」CP
◎伏見酒造組合、3月に「酒フェス」
◎人事 ケイエス冷凍食品
【4P】

◎キリン、東京・北区公園に「みまもり自販機」
◎「SPRING VALLEY」缶、台湾で展開
◎片岡、麻布台ヒルズに「エシレ」新ショップ
◎中埜酒造、留学生酒蔵見学ツアーを開催
◎記事訂正
【5P】

◎ベルーナ、日本酒M&A積極的に
◎アルミ缶R協、優秀回収者等を表彰
◎愛三岐卸酒販組合、令和5年度研修会開く
【6P】

◎「キットカット」で東京産希少カカオを使用

【7P】

◎ベルーナの上期ワイン通販、前年並み
◎「コカ・コーラ」横浜でドローンイベント
◎10月のパスタ生産量4.2%増
【8P】

◎ヤクルト世界大会、5年ぶり福岡で開催
◎明治屋シンガポールが日本産酒類特化店舗
◎三井食品、「旨い辛さのカレーうどん」発売
【9P】

◎PETボトルR協、22年度の実績を報告
◎ニッスイ「まんぞくプレート」に回鍋肉
◎森永乳業、「リプトン」監修バーアイス
◎永谷園「サステナビリティレポート」公開

2023年11月20日 発刊

【1P】

◎ボージョレヌーヴォー解禁、全国でイベント

 サントリー、大阪でBNを楽しむ夕べ

 キッコーマン「ワインを楽しむ会」4年ぶり
【2P】

◎今週のメモ(20日~25日) 
◎ハウス食品G本社上期、製品別売上動向
◎ニチレイロジ、ソリューションセミナー開催
【3P】

◎日清オイリオ、北米事業統括会社設立へ
◎サッポロ「黒ラベル」数量限定箱根駅伝缶
◎サッポロ「GOLD STAR 」リニューアル
◎ロッテ、洋酒チョコシリーズ第2弾
【4P】

◎ヤマダイ、ご当地麺東・西日本6食セット
◎マツキヨココカラ、マツキヨラボの新商品
◎菊水酒造、季節限定「新米新酒ふなぐち」
◎辰馬本家、「超辛 搾りたて生原酒」
【5P】

◎寿がきや食品、今冬の「コク塩ラーメン」
◎6日週牛乳類販売、2.4%減(JM)
◎23年度“日本一の味噌”など決まる①
【6P】

◎ニップン、中期課題に米国製粉市場拡大など
◎昭和産業、グループ会社との一体運営強化
【7P】

◎コーヒー商工連、第60回通常総会
◎オタフク、マレーシア新工場着工
【8P】

◎10月の炭酸JAS格付実績5%減
◎「酒屋角打ちフェス」初の秋開催
◎日酒販「ゴジラサワーの素」限定発売
【9P】

◎白鶴酒造、「ZIMA」新CMをSNSで展開
◎UCC、直営農園の最高等級ブルマン
◎「カロリーメイト」が受験生応援企画
◎米国産チーズがWCAで147個のメダル獲得
【10P】

◎日清製粉、「ジブリ美術館」企画展示に協賛
◎マルサンアイ、本社みそ工場閉鎖を発表
◎オリオン「natura」そのまま林檎、限定で
◎9月の非乳業発酵乳生産量、0.7%減

2023年11月17日 発刊

【1P】

◎発酵乳10月、機能性復調で6%増・本紙調

【2P】
◎訪日外客数、単月でコロナ以降初めて上回る
◎サッポロ、RTD年間売上3年連続で前年越え
◎「21時にアイス」とキットカットがコラボ

【3P】
◎10月の果実JAS、9.8%増
◎J-オイル、営業・経常・純利益を上方修正
◎明治HD、全国こども宅食団体に商品寄贈
◎ペリエとディサローノがインスタCP

【4P】

◎8月の酒類課税移出数量、5%増(庁)
◎菊正宗、年末年始商品2品
◎大関、「#J」のブランドサイト開設
◎ニップン、番町SJEマルシェ協賛
【5P】
◎三井食品、流山市と応急物資協定で締結式
◎「Coke ON」ドラクエWとコラボ第2弾
◎西宮共同銘柄「えべっさんの酒」

【6P】
◎全醤工連、臨時総会開く
◎フォンテラ、気候変動対策プランを発表
◎サントリー横浜市などとボトルtoボトル

【7P】
◎AICEP、プレミアムワイン推進
◎来年3月大袋「キットカット」増量・価格改定
◎ハーゲンダッツから「苺のトリュフ」

【8P】
◎カゴメ、年末に「ベジリカバリー」施策展開
◎J-オイルから業務用スマートグリーンパック
◎協和発酵バイオの6SLが欧州連合で承認
◎食料飲料卸のJSSHDが破産

【9P】

◎ハウス「とんがりコーン」グラタン味
◎森乳Web動画「マウントらレーニア」公開

◎永谷園商品デザインのゲーム用景品が登場
◎アクセス、全国子育て食支援3弾を実施
◎丸美屋、「麻婆豆腐の素」新WebCM

2023年11月16日 発刊

【1P】
◎ヤクルト上期業績、過去最高を更新
【2P】
◎ジャパン・インフォレックス、ユーザー会
◎9月みそ生産4ヵ月連続減(食品需給研究C)

◎AGF「カフェラトリー」原宿でイベント
【3P】
◎はごろもフーズ、中間決算は増収増益
◎MCLS、佐伯工場発酵製品生産能力を増強
◎サンヨー食品、創業70周年記念パーティー
【4P】
◎1~9月輸入スパークリング、9%減
◎中埜酒造、蔵元直送「元旦一番」予約開始
◎カクヤスG、第2四半期増収増益
【5P】
◎キユーピー、ギネス世界記録に挑戦
◎メルコHD第2四半期、前年比2%増
◎丸大食品、スカイツリーでキッチンカー展開
【6P】
◎「ブルックリン35周年記念晩餐会」開く
◎いなば食品G、ペットF工場に110億円投資
◎キー上期、業務用回復と価格改定で増収増益
【7P】
◎乳容器協「技術開発や再生産体制構築必要」
◎サントリー、麻布台ヒルズでボトルtoボトル
◎決算(はごろもフーズ、メルコHD、日阪製作所、マツキヨココカラ&カンパニー、カクヤスグループ)
【8P】
◎三井食品、流山市などと応急物資協定を締結
◎不二家、今年も甲州ワイン使用チョコ発売
◎カルビー「堅あげポテト」30周年記念商品
【9P】
◎国分東北「いわて地酒めぐり」セット2種
◎UCC“幻のコーヒー”3年ぶり販売
◎いなげや上期、売上増寄与し営業益5.6倍
◎井村屋、数量限定「ショコラケーキアイス」

2023年11月15日 発刊

【1P】

◎10月の大手菓子6社の出荷実績(本紙調)

【2P】
◎尾家産業上期決算、全国的に回復
◎理研、2月から家庭用33品を価格改定
◎「コカ・コーラ」ウィンターCP2023

【3P】
◎ヤオコー上期決算、2割超えの大幅増益
◎サッポロ、愛知県環境保全基金へ寄付
◎菊水酒造、関東信越国税局酒類鑑評会で受賞
◎テーブルM、体験型ストアでBEYOND FREE
【4P】

◎味の素社、米国Forge社を買収
◎マルサンアイ、9月期は増収減益
◎レンゴービスコパール、バイオマスマーク認定

【5P】
◎10月の静岡県食缶生産量、8.6%減(静缶協)
◎雪メグ「牧場まつり」約5,400名が来場
◎ハウス、「UCDAアワード2023」でW受賞
◎人事(加藤産業)

【6P】
◎アサヒ、「マルエフ横丁 in 大阪」

【7P】
◎キリン「SPRING VALLEY」冬限定〈黒〉
◎月桂冠、「新米新酒」など期間限定2品
◎伊藤園「渋谷茶」復活プロジェクト始動
◎決算短信(大森屋・日本アクセス・日本山村硝子・ヤクルト本社)

【8P】

◎サッポロ、ビール樽に紙基材をテスト運用
◎ニップン、福岡で「食と水泳教室」共催
◎キユーピー、「ディアレプラス」発売
【9P】

◎森乳、リプトンいちごれん乳Mティー限定で
◎菊水酒造、数量限定「菊水 純米吟醸限定酒」◎アクセス「食品安全勉強会」オンラインで
◎麒麟山、長期熟成吟醸原酒「紅葉〈金〉」
◎伊藤園、茶殻の紙で文具開発