日刊食品通信 紙面見出し一覧

2025年04月17日 発刊

【1P】

◎24年度発酵乳市場、1.4%増で着地(本紙調)
【2P】

◎国分西日本前期、4年連続増収増益
◎「キリン 氷結®」石井杏奈出演のテレビ新CM
◎酒類総研、第48回本格焼酎・泡盛鑑評会
◎日清製粉ウェルナ、一部家庭用製品価格改定
【3P】

◎森永乳業、通期連結業績予想を修正
◎日清製粉、サギノー工場新生産ライン稼働開始

◎キリン、飲食店向け「晴れ風」発売記念CM放映
◎「ブレンディ」マイボトルスティック新CM
【4P】

◎新商品(サンヨー、東洋水産、日清食品)
【5P】

◎新商品(コカ・コーラ、サントリー食品、伊藤園)
【6P】

◎新商品(コカ・コーラ、サントリー、宝酒造、キリン)
【7P】

◎イズミ、ランサム被害で中計下方修正
◎エスビー、19日にオイスターソースイベント
◎森乳シンバイオYが心身パフォーマンス改善
【8P】
◎バカルディJ、サッポロと共創強化

◎25年度「国分東北方針説明会」開く
◎ブルボン、「アルフォート」を減量・値上げ
【9P】

◎レンゴー、BLUE OCEAN DOMEに参加
◎東洋製罐Gとアルバルク東京が新契約
◎月桂冠、アルゴ・WゼロでCP
◎決算 ピックルスホールディングス

2025年04月16日 発刊

【1P】

◎24年度発酵乳市場、1.4%増で着地(本紙調)
【2P】

◎国分西日本前期、4年連続増収増益
◎「キリン 氷結®」石井杏奈出演のテレビ新CM
◎酒類総研、第48回本格焼酎・泡盛鑑評会
◎日清製粉ウェルナ、一部家庭用製品価格改定
【3P】

◎森永乳業、通期連結業績予想を修正
◎日清製粉、サギノー工場新生産ライン稼働開始

◎キリン、飲食店向け「晴れ風」発売記念CM放映
◎「ブレンディ」マイボトルスティック新CM
【4P】

◎新商品(サンヨー、東洋水産、日清食品)
【5P】

◎新商品(コカ・コーラ、サントリー食品、伊藤園)
【6P】

◎新商品(コカ・コーラ、サントリー、宝酒造、キリン)
【7P】

◎イズミ、ランサム被害で中計下方修正
◎エスビー、19日にオイスターソースイベント
◎森乳シンバイオYが心身パフォーマンス改善
【8P】
◎バカルディJ、サッポロと共創強化

◎25年度「国分東北方針説明会」開く
◎ブルボン、「アルフォート」を減量・値上げ
【9P】

◎レンゴー、BLUE OCEAN DOMEに参加
◎東洋製罐Gとアルバルク東京が新契約
◎月桂冠、アルゴ・WゼロでCP
◎決算 ピックルスホールディングス

2025年04月15日 発刊

【1P】
◎24年度アイス、過去最高を更新(本紙調)

 

【2P】
◎イオン2月期、小売各事業4Qに増益転換
◎ミニストップ新社長に堀田昌嗣常務
◎アーラとDMKが合併、欧州最大の酪農協誕生へ

 

【3P】
◎ツルハとウェルシア、12月に経営統合
◎ミニストップ、構造改革遅れ赤字幅拡大
◎最適サイズで牛乳フードロス削減(雪メグ)

 

【4P】
◎アサヒ、「ザ・ビタリスト」CM発表
◎大阪で「アサヒゼロをジャッジ!」イベント
◎アサヒ「からだ澄む水」の新テレビCM

 

【5P】
◎フジ2月期、販管費増で減益
◎昭和産業、7月から業務用小麦粉値下げ
◎サッポロ、黒ラベル「進撃の巨人」缶発売

 

【6P】
◎15日から「森のビアガーデン2025」
◎キリン「一番搾りホワイトビール誕生会」開く

 

【7P】
◎記事訂正
◎旭松、即食高野豆腐で万博災害備蓄に協賛
◎中国で「ヤクルト マスカット風味」
◎「ポカリ」CMに現役高校生ダンサー起用

 

【8P】
◎「4月20日はジャムの日」PR活動強化(組合)
◎ニッスイ、「まんぞくプレート」テレビCM・CP

 

【9P】
◎キユーピー、名古屋で「世界のマヨ料理」
◎愛知県小売酒販組合、啓発キャンペーン
◎コカ「瓶コーク横丁」大阪・梅田にて開催
◎エバラ「黄金の味」新CM

 

2025年04月14日 発刊

【1P】
◎3月の流通菓子出荷実績1%増(本紙調)
【2P】
◎今週のメモ(14~19日)
◎「ビアEXPO2025」、幕張メッセで開催
◎飲料大手2社、万博会場でボトルtoボトル
◎3月最終週の牛乳類販売、4.2%減(JM)
◎コカ、24年度フードバンク寄贈実績
◎国分中部、KM総会と方針説明会開催
【3P】
◎岐阜県酒造組合、新酒鑑評会を開く
◎学流協の新会長に青木基博名給社長
【4P】
◎「生茶」生活に寄り添い過去最高RNの先へ
◎ライフ2月期、営業利益過去2番目の水準
◎U.S.M.H新社長に井出武美イオンR前社長
【5P】
◎U.S.M.H営業減益、利益構造変革が不可欠
◎丸大食品、宮城県に加工品の新工場
◎「キレートレモン」びんを価格改定
【6P】
◎東京小売、適正飲酒CP(14回目)
◎光洋社長を西峠ダイエー社長が兼任
◎2月都市別菓子支出、実質増は15都市と半減
【7P】
◎7年度酒類業振興事業費補助金68件を決定
◎味冷、「ギョーザステーション」OPイベント
【8P】
◎アサヒ、25年はスマドリ認知率60%を目指す
◎イオンスタイル東大阪がオープン
【9P】
◎日清製粉とホクレンが業務提携
◎ヤクルト、インドネシアで乳製品飲用試験
◎ロッテ、「スイカバー」が作れるシロップ
◎UCCアカデミー、5月に無料イベント
【10P】
◎日缶協、今年も児童養護施設へ寄贈
◎ニップン、7月から業務用小麦粉値下げ
◎シマダヤ、春夏チルド新商品5品
【11P】
◎名畑、飲食店向け「食王」で万博向け提案
◎エム・シーシー、自家消費太陽光発電
◎黄桜、八ッ橋のジンと限定シングルモルト

2025年04月11日 発刊

【1P】

◎大阪・関西万博、食品各社が多方面から参画
【2P】

◎万博パビリオンに食品各社が出展
【3P】

◎ニチレイ、万博で55年ぶりにレストラン出店
◎万博でスペシャル炒飯など提供(ニチレイF)
【4P】 

新商品(サンヨー食品、ニコニコのり、東洋水産)
【5P】

◎新商品(サントリー食品、UCC、伊藤園)
【6P】

◎新商品(明治、森永乳業)

◎よつ葉乳業、乳製品など値上げ
【7P】

◎伊藤ハム米久、万博ORAパビリオンに出展
◎不二家、万博で“未来のショートケーキ”
【8P】

◎トップ10のうち7銘柄がエコノミー
◎アサヒ、1~3月ビール類は13%増
◎大森屋、「のり結び」で海苔の魅力発信
【9P】

◎キリン、1~3月のビール類は10%増
◎サントリー、1~3月ビール類は21%増
◎サッポロ、1~3月ビール類は15%増
◎イオンR西日本、大阪魅力発信イベント
【10P】

◎国分、エリアカンパニーの方針説明を各地で
◎スガキヤ「本店の味」ポップアップ開店
【11P】

◎三菱食品100周年記念イベント発表
◎セブン国内CVS、30年に向け重点戦略加速
【12P】

◎ニッスイ、新中計「GOOD FOODS Recipe2」
◎3月菓子企業物価指数、チョコ値上げで上昇
◎ファミマ、日商向上と新事業寄与で最高益
【13P】

◎雪メグ、NZTatua社と意向確認書締結

◎国分中部「KM会総会」と方針説明会開催
◎はごろも、のり製品と包装米飯を値上げ
◎日清製粉、7月から業務用小麦粉値下げ


 

2025年04月10日 発刊

【1P】

◎明治HD松田次期社長が抱負を語る
【2P】

◎「ビオラルエキマルシェ店」が好調
◎キリンHD、脳と健康の研究で科学技術賞
◎サトウ食品、業績予想を上方修正
◎Mizkan、Fibee交流サイト「腸内会」開設
【3P】

◎2月の洋酒移出4%増、1~2月は7%増
◎キーコーヒー、ファンコミュニティサイト開設
◎2月みそ種類別出荷量(全味工連)
◎ニップン、「健食原料・OEM展 2025」出展
【4P】 

◎アサヒGF「アマノ食堂」を期間限定で開催
◎ネスレ「キットカット」に新・大阪みやげ
◎3月24日週の牛乳類販売、2%減(JM)
【5P】

◎米相互関税発動でカカオ豆先物価格が急騰
◎キッコーマン、官民合同で食のイベント
◎本坊、「マルス駒ヶ岳蒸溜所祭り」
◎秋田県醗酵、本格梅酒が国際コンクール金賞
【6P】

◎「サッポロ黒ラベル」体験型イベント開催
◎コンタツ「WGでおいしい日本酒アワード」
【7P】

◎キッコーマン豆乳、市場の第4次成長けん引へ
◎「やかんの麦茶」クレしんコラボスタート
◎雪メグ、育児用粉ミルクパッケージを一新
◎AGF「ブレンディカフェラトリー」でCP
【8P】

◎3月の飲料市場(主要メーカーの動向)

◎Mレーニア新CM「偉大なる、ひとやすみ。」
【9P】

◎2月清酒7%減、本格焼酎1割減(中央会)
◎「夢中全開。コカ・コーラ」キャンペーン
◎ハチ食品、創業180周年でハワイ当たるCP
◎壱番屋、前期は増収増益

2025年04月09日 発刊

【1P】
◎日本酒輸出に水をさすトランプ関税

 

【2P】
◎ニッスイ、中計「GOOD FOODS Recipe2」策定
◎アサヒ、茨城・吹田工場併設ミュージアム刷新
◎ファミマ「白生パン」、累計500万食突破
◎ヤマザキビス「エアリアル」を価格改定

 

【3P】
◎明治HD社長に松田克也明治社長
◎カクヤス24年度4%増、3月は7%増
◎本坊、5月に「マルスワイン祭り」
◎2月みそ出荷量、2ヵ月連続増(全味工連)

 

【4P】 
◎ニッスイ、サーモン対象にプロモCP展開
◎雪メグ、「6Pチーズ」新作テレビCM
◎アサヒ、万博で世界初自販機

 

【5P】
◎明治の今期アイス、3ブランドを強化
◎伊藤園「抹茶入り富富富玄米茶」
◎マルコメ、本社敷地内に直売所オープン
◎「カゴメトマトジュース」新テレビCM

 

【6P】
◎明治ステップらくらくミルクで栄養セミナー
◎セブン、海苔高騰で手巻にぎり等値上げ
◎合同、「瓶チュー」X限定春のプレゼントCP

 

【7P】
◎2月の都内酒類卸数量、2%増
◎湖池屋、7月からポテトスナック内容量変更
◎豪州の生乳生産、4.8%減(2月)
◎明治、6月からミルク・ナッツチョコ値上げ
◎キリン「杜の香」新テレビCM放映

 

【8P】
◎3月の清涼飲料市場、低ベースも1%減
◎コーヒー農園テーマにした「ネスカフェ三宮」
◎エスビー、7月に家庭用・業務用製品値上げ
◎マルハニチロ、コミュニティサイト刷新

 

【9P】
◎青森の食品SMが破産へ、負債約8.8億円
◎アサヒビールミュージアム刷新で冷えを演出
◎味冷「すみっコぐらし×おべんとPON」CP
◎人事(サッポロビール・ニチレイフーズ)

2025年04月08日 発刊

【1P】
◎基幹製品・惣菜パン人気が継続
【2P】
◎今週のメモ(7日~12日)
◎UCC、世界初の缶コーヒーを復刻
◎播磨の有力企業が「ひめじぐるめらんど」
【3P】
◎香港から学ぶアジア日本酒トレンド
◎東罐Gなど3社がCO₂分離回収実験
【4P】
◎2月菓子支出金額0.9%減、実質9.1%減
◎平和堂2月期、客数増が売上高に貢献
【5P】
◎阪急うめだ本店、デパ地下春の新作発表会
【6P】
◎ヤクルトの2月乳製品出荷、9%減
◎2月の牛乳乳製品の購入数量、牛乳は10.7%減
◎2月食料支出4.5%減、減少幅拡大
◎ハウス、大阪スパイスカレーを巡るイベント
【7P】
◎サンヨー、「ポケモンヌードル」刷新
◎日清食品、「ゆるキャン△」とコラボ企画
◎日清食品チルド、「推し麺総選挙CP」
◎アヲハタ、Xで復活総選挙キャンペーン
【8P】
◎愛知県酒造組合、「新酒品評会」表彰式開く
◎メルシャン、「カッシェロ」缶ワイン2種
◎カゴメ、パスタメニュー考案の小学生を表彰
【9P】
◎2月輸入BIB2%増・バルク16%減(数量)
◎大塚製薬、大阪万博来場者にギフト提供
◎人事・組織 全国清涼飲料連合会(4月1日
付)

2025年04月04日 発刊

 

【1P】
◎3月RTD販売25%増、値上げ前仮需が寄与

【2P】
◎「ヱビス」体験拠点1周年で新企画
◎2月の輸入Mウォーター9.8%増、仏4割増

【3P】
◎白鶴、発酵由来CO2の利活用実証PJ
◎日清食品グループ入社式
◎3月末のファイネットVAN参加企業

【4P】 

◎2月ビス・加糖輸入、低単価品の増加続く

◎リードオフJ「シャンパーニュ ペンフォールズ」

◎宝「辛口ゼロボール」の新CMに松岡修造

【5P】

◎森乳B菌、悪玉菌抑制に寄与可能性確認

◎UCC「コーヒー博物館」新装開店

◎2月キャンディ類輸入24%増、低価格品が続伸

◎人事 ホッカングループ ネスレ日本

【6P】
◎森乳、大阪万博ブース体験会を実施
◎永谷園「あさげ」パッケージ刷新
◎日清オイリオ、TNFD Adopterに登録
◎日本リカー新社長に西村和久氏

【7P】
◎月島食品工業、4月から2025年度新製品
◎ニップン、「ユニセフ支援ギフト」通じ支援
◎カゴメ「野菜生活100」発売30周年で新CM
◎記事補足

【8P】
◎アサヒ、「働くあなたにアサヒゼロPJ」展開
◎サントリーBF、サンリオとコラボ企画
◎3月ビール4社RTD仮需、総販売量の15%

【9P】

◎「FOOMA JAPAN 2025」国内外に未来の食発信
◎2月嗜好飲料輸入、コーヒー関連が大幅減
◎オリエンタル酵母、佐野佑衣選手を採用
◎ニップン、オーマイプレミアムでCP

2025年04月03日 発刊

【1P】
◎4月流通菓子展望-GWへ向けプロモ活発化

 

【2P】
◎カルビー「朝食白書」世代別欠食が浮き彫り
◎2月の焼酎甲類8%減、合成清酒6%減
◎2月のみりん一種課税移出、微減
◎日清ヨーク、乳酸菌飲料等6月から値上げ

 

【3P】
◎3月のビール類仮需、総販売量の28%に
◎3月の麦芽100%販売23%増
◎ビヨンドフリー、レストランでコラボメニュー
◎フォンテラGDT、バターが軟化
◎2月末バター在庫2万4,735t、11.2%増
◎カゴメ「ハタラクエール2025」で最高表彰

 

【4P】
◎サントリービル屋上ビアガーデン営業開始
◎食環協、今年度もAP助成制度実施
◎ニップン、公式ホームページをリニューアル
◎コカやサントリー、AWSのもと水保全で協働
◎日本ハム、6月から価格改定

 

【5P】
◎オークワ2月期、増収大幅減益
◎CCBJIG入社式、首脳陣参加のパーティー形式
◎人事(日清食品ホールディングス)
◎記事訂正

 

【6P】
◎ディアジオJ、「JWブラックルビー」に注力
◎サントリー、万博水上ショーが完成段階に

 

【7P】
◎味冷、大阪万博で「ギョーザステーション」
◎カゴメ入社式、今年度の新入社員は48名
◎秋田県醗酵工業、7月から価格改定
◎2月のイースト生産量、2.8%減(工業会)

 

【8P】
◎イオンPB75品値下げ、コスト削減強調
◎グリコ、「ビスコ」に新たな乳酸菌配合で刷新
◎理研「わかめスープ」×サンリオコラボCP

 

【9P】
◎日清製粉W、「いいもの、食べよう。」CP
◎人事(日本盛、永谷園グループ)