日刊食品通信 紙面見出し一覧

2025年10月02日 発刊

 

【1P】
◎9月のビール販売2ヵ月ぶりに浮上
【2P】
◎輸輸入ビスケット、3月も低単価品拡大続く
◎オークワ、上半期は増収増益
【3P】
◎近畿卸8月、全体は2.5%減
◎キャンディ類輸入、中国2ヵ月連続1千t超
◎三菱食品、100周年記念で基金設立
◎「GINON」年間目標を400万箱に上方修正
【4P】
◎8月の酒類販売数量、12%減(埼玉県分)
◎25年度生乳生産、2年連続増産見込み(JM)
◎パイン缶協、開缶研究会開催
【5P】
◎人事(Jミルク、ニップン)
【6P】
◎8月輸入ボトルワイン、7%減
◎ニチレイロジ、マレーシア企業をグループ化
◎鶏卵価格、年内は高値推移を予想
【7P】
◎8月の千葉県酒類卸売数量、14%減
◎全清飲自販機部長にCCBJV栗原勝巳氏
◎中埜酒造、「初揚げ神事」と杉玉交換
【8P】
◎7~9月のビール販売2.6%減
◎9月の缶ビール類販売3%減
◎東洋製罐Gなどがオメガ3ベンチャーに出資
◎日本ハム歳暮、「美ノ国 翠麗」立ち上げ
【9P】
◎伊藤園、東京駅でエキナカコーヒーフェスタ
◎東北森乳、来年3月に秋田工場の生産中止
【10P】
◎旭食品系水産物卸が統合し新社名に
◎UCC、神戸空港で「コーヒーの日」イベント
◎モトックス「ソムリエ100人ベストワイン」
◎明治ヘモグロビン低下サポートのヨーグルト
【11P】
◎国分、滋賀県の酒類食品卸を子会社化
◎サッポロ、25年お歳暮ギフトセット
◎8月のみりん一種課税移出、24%増
◎オハヨー、コーヒーかす飼料化で循環酪農へ
◎日比谷で、期間限定の新ヱビス体験イベント

 

 

2025年10月01日 発刊

【1P】
◎オハヨー藤本社長、新生オハヨー牛乳披露
【2P】
◎10月の飲食料品値上げ、3,024品目(帝国DB)
◎サクラオ、新ウイスキー「SOGAINI」
【3P】
◎10月流通菓子展望‐冬季チョコ商戦スタート
◎人事 Otafukuグループ
【4P】
◎8月菓子類輸入12%増、単価上昇鈍化で増勢
◎7月のしょうゆ出荷量、1.3%減(協会)
◎9月都内菓子消費者物価、チョコ3.6P下落
【5P】
◎ヤクルト、オランダに「R&Dセンター」設立
◎サントリー「ROKU〈六〉」、最高賞を初受賞
◎「キリングッドエール」、第2弾新CM放送
【6P】
◎三陽物産、大阪で「モダンモルトウイスキー」
◎白鶴酒造が万博出展、フローズンなど販売
◎「山崎18年」、「ISC」で全部門最高賞
【7P】
◎サントリー100%リサイクルPETが200億本突破
◎日清食品「Toyota Woven City」で実証実験
◎明治、ヨーグルト適量摂取と糖尿病変化試算
【8P】
◎よつ葉乳業、スライスチーズ市場に参入
◎名古屋国税局、避酒類鑑評会審査を公開
◎カゴメ「アーモンド・ブリーズ」新アイテム
【9P】
◎イオン下期PB新商品、“米”代替品が軸
◎「森永北海道バター」、使いきりサイズに刷新
◎マルハニチロ、「TSSS in 大阪」に出展
◎ソース類12%増、醸造酢横ばい(8月JAS)
【10P】
◎SVB東京で、創業10周年企画第5弾イベント
◎8月嗜好飲料輸入、コーヒー生豆1%増
【11P】
◎キユーピー「Qummy」が3周年企画
◎「絶対もらえる!!!MYサン生缶」キャンペーン
◎タケヤみそ秋の感謝祭、今年も盛況
◎山陰日酒販「商品総合展示会」
◎森永乳業、「ビヒダス」特設ウェブサイト

2025年09月30日 発刊

【1P】

◎サントリー、26年10月以降「金麦」をビール化
【2P】

◎テーブルマーク、生産体制を再編
◎日本酒「若手の夜明け25TOKYO」盛会
◎15日週の牛乳類販売、1.3%減(JM)
【3P】

◎明治、京都府と包括連携協定結ぶ
◎8月の生乳生産量、2%増
◎ニップン、今年も「母子健康セミナー」共催
【4P】

◎灘五郷「SAKENOMIYA COLLECTION」で乾杯
◎大阪府酒造組合がバルフェスタと一斉乾杯
◎伏見酒造組合、きき酒選手権予選と一斉乾杯
【5P】

◎ダイドー、実証都市に新しい自販機「HAKU」
◎フジッコ、タイの冷凍総菜会社を子会社化
◎伊藤園、大谷選手「お~いお茶」新CM
◎8月乳製品大口価格、脱脂粉乳前月上回る
【6P】

◎Hakkaisan「唎酒 Rishu」ブランドサイト公開
◎菊正宗、日本農業への想いを込めた限定酒
◎「タカラ『料理のための清酒』」刷新
◎ダノンオイコス、「ハイキュー!!」コラボ
【7P】

◎8月菓子輸出、キャンディが27.3%増
◎テトラ、万博で食品業界の未来考えるイベント

【8P】

◎8月の冷凍野菜輸入量、2.2%減
◎8月トマト加工品JAS、横ばい
◎カゴメ、次期社長に奥谷取締役
◎アマンド、「大丸梅田店」に再出店
【9P】

◎8月の缶詰輸入量、カツオ・マグロが大幅増
◎8月のマヨ・ドレ生産量、6.8%減
◎ニップン、「JACLaS EXPO2025」に出展

◎人事 キッコーマン  日本アクセス  日清オイリオグループ 

2025年09月29日 発刊

【1P】
◎8月MSG輸入単価、3ヵ月連続220円割れ
【2P】
◎今週のメモ(29~10月4日)
◎8月みそ輸出、3ヵ月ぶりに増加
◎有機酒類同等性の相互承認国に英・米
◎三菱食品、株式の上場廃止
【3P】
◎8月酒類輸入通関数量、7%減
◎森乳、みずほと「Mizuho Eco Finance」締結
◎永谷園監修「めざまし茶づけ」レシピ本発売
【4P】
◎8月外食産業売上高、8.4%増(JF調)
◎8月の果実飲料JAS11%減
◎1~8月ガラスびん出荷数量、3.4%減
【5P】
◎九州本格焼酎協議会、原料米支援要望を決議
◎中央会、「日本酒で乾杯!2025」開催へ
◎関西醸友会が定時総会と講演会
【6P】
◎6月の酒類課税移出数量、2%減
◎月桂冠、アル分による吟醸香の感じ方を研究
◎月桂冠、麹菌で新たなPET分解酵素生産
◎三菱食品、生活者行動変容の共同研究開始
◎「ザバス」が世界初のプロテイン認証取得
【7P】
◎キー直営ショップ 青葉台東急FS店RNオープン
◎昭和産業「アントラーズ食育キャラバン」実施
◎ニッスイ、サステナシーフードサミット協賛
◎カルビー、来年2月ポテチ・シリアル価格改定
【8P】
◎レシートが語る消費者購買データ
 日本酒、日本茶・麦茶ドリンク、調理済みカレー
【9P】
◎8月清酒輸出、数量9%増・金額14%増
◎8月のウイスキー輸出16%増
◎8月の輸入Mウォーター24.8%増
◎オイリオ、桃屋と茨城県産食材でメニュー提案
◎人事・組織 サントリーホールディングス(10月1日付)
【10P】
◎イオンリテール、@FROZENを京都に初出店
◎8月のチーズ輸入量19.5%減、金額12.0%減
◎8月即席麺JAS、2.0%増(協会)
【11P】
◎サントリー“ボス×スタバ”両輪で
◎大阪で「こうや豆腐健康フォーラム」
◎明治、食品ロス削減の普及啓発に貢献
 

2025年09月26日 発刊

 【1P】

◎8月首都圏酒類卸商況、前年並み
【2P】
◎不二家クリスマスケーキ、中物・カット充実
◎欧州ヤクルト、オーストリアYを吸収合併
◎ひかり味噌、欧州最大級食品見本市に出展
◎雪メグ、テツandトモ起用の「ヘルベ」WebCM
【3P】

◎伊藤園「タリーズコーヒー」PET新シリーズ
◎「じゃがポックル」に国際空港限定商品
◎よつ葉、一部家庭用チーズ等値上げ
◎11月10日に故・廣田 正氏お別れの会
【4P】

◎8月食品SM売上高、猛暑で夏物好調推移
◎カルビーと福岡県・JR九州リテールが協働
◎白鶴、ファームストンを子会社化
◎全農、10~12月期配合飼料価格を値下げ
【5P】

◎森菓、「エネルギー補給に関する調査」発表
◎中埜酒造、今冬も「酒造り体験会」開催
◎名古屋国税局、関西万博で三重の酒PR
【6P】
◎オタフク、大阪で初の新商品オタめし会
◎九州本格焼酎協議会第82回総会開く
【7P】

◎キリンビールがマレーシアに新会社
◎キーコーヒー「JET BREW」新CMに桐生選手
◎UCCラッキー、最新型「Strada S」
◎人事 キッコーマンソイフーズ
【8P】
◎ネスレ沖縄コーヒー、20ヵ所体制に
◎「ハイリキプレーン」に業務用コンク
◎森乳「トリプルY」に血圧下げる機能追加
【9P】

◎キリン、35年に海外売上収益1,000億円目指す
◎「明治ブルガリアY」に新フレーバー2品
◎人事 国分グループ

2025年09月25日 発刊

【1P】

◎ダイドー秋冬、スープ・デザートを注力
【2P】

◎国分中部、大阪で「松阪うまいもんフェア」
◎冷食協の藤江会長、「消費者の部屋」視察
【3P】

◎オハヨーの下期アイス、重点商品育成に注力
◎30回目「けやきひろばビール祭り」に10万人
◎8月CVS売上高2.1%増、販促策奏功し続伸
【4P】

◎菓子業界日誌(7月・本紙掲載分)
【5P】

◎キユーピー「タレで食べるたまご」刷新
◎「マスターズドリーム 限定版」から第4弾
◎キリン、数量限定「陸ハイボール」350ml缶
【6P】

◎「クエルボ・エスペシャル」限定デザイン
◎「伊右衛門濃い味」パッケージリニューアル
◎日本橋だし場、西武池袋本店RNオープン
◎テーブルM、新商品が当たるⅩ公式CP
【7P】

◎カルビーと亀田製菓、初の協働プロジェクト
◎ミツカン「鍋 THE WORLD」発表会
◎ブルボン、11月出荷分から菓子16品価格改定
【8P】

◎日清ヨーク、2つの新ピルクル誕生
◎SCAJ開幕、各社の創意工夫目立つ
【9P】

◎コエド、三宅島産パッションフルーツビール
◎豪州でワールド・ベスト・ヴィンヤード式典
◎国分Gの物流事業会社が子会社を統合

2025年09月24日 発刊

【1P】

◎転換期迎えたカプセル式コーヒーマシン市場

【2P】
◎森菓、小麦・乳不使用のムーンライト再発売
◎キリンの腸内細菌検査、展開加速
◎シンガポールヤクルトで「Y1000糖質オフ」
◎ホクレン、配合飼料価格を値下げ
【3P】
◎洋酒チョコ商戦へ「ラミー」「バッカス」
◎東海酒類行政連絡協議会、通常総会を開催
◎バターのSBS入札、倍率2.73倍(機構)
◎テーブルマークがインバウンド対応実態調査
【4P】
◎静岡県酒造組合開催「地酒まつり」盛況
◎コーヒーの日から1ヵ月間動画公開(協会)
◎「ほろよい〈ミックスフルーツ〉」期間限定
【5P】
◎グリコG、間接材のトータルサービス導入
◎CWI、加州ワインの日に授賞式
◎人事(日本酒類販売)
【6P】
◎三菱食品、サッカーJリーグ浦和戦を冠協賛
◎雪メグ、ファミマで「創業100周年感謝祭」
◎アクセス、30話連続ショートドラマを配信
【7P】
◎キリン、次世代新定番「グッドエール」
◎三菱食品、Jリーグ冠試合でサンプリング
◎ザ・プレミアム・モルツ ウインターギフト
◎CCBJI「トライアスロンフェス」で容器回収
【8P】
◎8月の冷食自主検査、前年並み(協会)
◎はごろも、「静岡やさかな」メニュー選定会
◎CCBJIと福岡SBホークス「ボトルtoボトル」
◎国分中部「松阪うまいもんフェア」支援
◎「明治ブルガリア FY ブルーベリー」
【9P】
◎食環協、アダプト・プログラムの課題を発表
◎梅田で「EU Food Festival」
◎「明星チャルメラ」ユニクロ原宿店コラボ
◎日清製粉「ラーメン産業展」に出展

 

 

2025年09月22日 発刊

【1P】

◎キリン、脱アル製法ノンアルビールの説明会
【2P】

◎今週のメモ(22~27日)
◎乾燥軽減と免疫の「森永ラクトフェリン200」

◎サントリー、「The Art of HIBIKI」出展
【3P】

◎パイン缶、沖縄産はスローペース

◎宝、アル分9%の「松竹梅〈金色〉」発売

◎キリン、「晴れ風ACTION」の記録映画公開
【4P】

◎8月菓子消費者物価、チョコ前月比5.3P上昇
◎8日週の牛乳類販売、4.2%減(JM)
◎明治「エッセル スーパーカップ研究所」開催
【5P】

◎ハウス、蒸留酒スタートアップと共創開始
◎マルカイが「ワイン・洋酒・ジュース試飲会」
◎日清オイリオ、風味を引き立てる機能性油脂
【6P】

◎サッポロ、黒ラベル「環境保全応援缶」

◎8月都市別菓子小売価格、チョコ上昇続く
【7P】

◎ドミー、総会でバロー子会社化を報告
◎市冷協、消費者向けPRイベント強化
◎三和流通、来4月に雪メグマーケティングへ
【8P】

◎サッポロ、「ヱビスの美人画展」大阪でも
◎国分、VTuber起用施策展開のany styleと協業
◎ハーゲン、秋冬らしい2品を期間限定発売
【9P】

◎「未来のレサワー」乾杯イベントでギネス2冠
◎オタフク「お好み焼の日」行事、広島・東京で
◎UCC、水素閣僚会議で水素焙煎コーヒー提供
◎はごろも、医療従事者にツナ商品の特性を紹介

2025年09月19日 発刊

【1P】

◎マルコメ「かねさ顆粒みそ工場(青森)」披露
【2P】

◎8月訪日外客数342万人超、単月過去最高更新
◎「ウィルキンソン タンサン タグソバー」発売
◎山崎、お取引先様・デイリーヤマザキ展示会
【3P】

◎「タカナシ ミルクティー」期間限定発売
◎コカ、ジンジャーハイボール新製品
◎テーブルマーク秋季新商品、配信限定で登場
【4P】

◎ロッテ“噛む力をスポーツの力に”第4弾
◎キリン、「SPRING VALLEY」からデザイン缶
◎森永、「マウントレーニア」2種刷新
【5P】

◎菊正宗、「ギンルビィ」ほか秋冬製品
◎「クラフトボス」果汁シリーズ新アイテム
◎アグロルーデンス、カンダフルに出品
◎日清研、11月に研究発表会
【6P】

◎メルシャン、「カンティアーモ」2種
◎合同酒精、「鍛茶」のRTD缶2種
◎「ヤマザキ秋のわくわくCP」9月から展開
◎明治屋と紀ノ國屋コラボバッグ数量限定で
【7P】

◎サントリーが「ザ・ベゼルズ」の発表会
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが続騰
◎人事 キユーピー アヲハタ
【8P】

◎「キリン一番搾り 糖質ゼロ」10%増と初動好調
◎AGF「ちょっと贅沢な珈琲店」新CM発表会
◎昭和産業、「キャンぷら」キャンペーン
【9P】

◎第4回「フランス 美食の余韻」
◎アサヒ飲料、「SDGs AICHI EXPO」に参画
◎福徳長酒類、「宇治抹茶焼酎」ペットカップ
【10P】

◎カカオ豆8月相場、前半上昇も後半反落
◎大阪局清酒鑑評会、吟醸酒は華やかな傾向
◎オハヨー、ベネッセと教育ICTで協業
【11P】

◎日酒販、直輸入ワイン・ウイスキー試飲会
◎UCC、カフェメルカードを改装・リニューアル
◎サントリー、2ヵ所が「自然共生サイト」認定


 

2025年09月17日 発刊

【1P】
◎「宝グループ 長期Vision 2050」策定
【2P】
◎月桂冠、「アルゴ」に缶とスパークリング
◎白鶴、資料館と美術館でウォークイベント
◎キリン、「淡麗グリーンラベル」新WebCM
【3P】
◎名古屋国税局、ダム貯蔵酒イベント後援
◎25年度バター・脱粉輸入枠数量を据え置き
◎菊正宗万博ブース、3連休盛況
◎コカとヴィッセル神戸がボトルtoボトル
【4P】
◎カルビー、原宿で「リアル大収穫祭」開催
◎三重県酒造組合、試飲イベント盛況
◎森乳、森永プラザビル跡地施設に本社移転
◎輸入小麦の政府売渡価格、対前期比4%減
【5P】
◎六甲バター、国際色豊かな「マラソンレシピ」
◎「ポカリ」世陸訪れるすべての人をサポート
◎ニチレイ「統合レポート2025」発刊
【6P】
◎今夏の流通菓子出荷、グミ・スナックがけん引
◎キー、西武池袋にハイクラス新ブランド店舗
◎味の素大阪、初の防災メシイベント
【7P】
◎「J-オイルミルズレポート 2025」発刊
◎三菱食品、東急ストアでオリジナル商品販売
◎8月のパスタ生産量、4%増
【8P】
◎エスビー、秋冬の香辛料新製品
◎アクセス、「フロアワ2025」
◎キッコーマン、今年も「御用蔵生」発売
【9P】
◎ネスレ、原宿で沖縄コーヒーフェス
◎明治、ビフィズス菌配合粉乳製造で承認取得
◎食環協、ピリカと共同でオンラインイベント
◎全酪連、新宿で酪農理解醸成イベント開催
◎人事 昭和産業 オリエンタル酵母工業