日刊食品通信 紙面見出し一覧

2025年08月01日 発刊

【1P】

◎ベビーフードの価値、今一度発信を
【2P】

◎ニコニコのり、おにぎり専門店を大手町に出店
◎豪州で「SD」の新エクステンション
【3P】

◎上期嗜好飲料輸入、コーヒー生豆が約5%減
◎万博で明治ブルガリアヨーグルト食べ比べ
◎雪メグ、マーガリン類に新たな知見
◎お好み焼で平和願う「ピースおこ」
【4P】

◎上期酒類輸入通関数量、4%減

◎明治屋、8月に「シンガポールフェア」
◎6月のみりん一種課税移出、9%増
【5P】

◎6月菓子類輸入量10.7%増、単価4.9%下落

◎セブン“旨辛”7カテ21品で夏の食欲刺激
◎製菓・製パン材料卸のサクライ、自己破産申請
【6P】

◎ビ組新会長にキリンビール堀口社長
◎サントリー「ビアミー」共働き世帯を意識
◎ZENB JAPAN、マッシュルーム専門店とコラボ
◎森永乳業、市販用アイスを価格改定
【7P】

◎六甲バター、チーズ肥料使ったWS
◎キリンとアツいまち、5市と熱中症情報交換会
◎全清飲がサマーパーティー開く
◎カゴメ、CDPから2度目の最高評価
【8P】

◎「YEBISU 1 TANK」の共創パートナー決定

◎「Coke ON」新規・ライトユーザー向けCP
◎白鶴、9月から「BLUE MOON」を値下げ
◎伊藤忠食品の第1四半期増収増益
◎伊藤園、抹茶やリーフ値上げ
【9P】

◎エバラ食品工業、秋冬新商品説明会開く
◎日東ベスト、惣菜ヒレカツ・牛すき焼き強化

【10P】

◎ニコニコのり、秋季新製品発表会
◎6月の缶詰輸入量、コーン・パイン急増
◎大塚HD、「大塚デジタルアカデミー」開学

【11P】

◎「晴れ風ACTION」、万博で花火大会支援
◎エスビー、秋冬のパスタソース新商品
◎決算短信 カゴメ

2025年07月31日 発刊

 【1P】
◎6月MSG輸入単価、前月から反発し219.3円

 【2P】
◎カンロ中間期、売上高・利益で上期過去最高
◎カンロ、近秋から米国でグミを本格展開

 【3P】
◎サントリー、東北エリアで限定ビール発売
◎6月の輸出ウイスキー通関実績14%増
◎6月パスタ国内供給量、1%増

 【4P】
◎森乳「PARM」、竹野内豊出演の新CM放映
◎日清食品G、Well-beingの共同研究
◎「明治BYあじわい芳醇」に新フレーバー
◎サントリー、「YOASOBI」とコラボCM

 【5P】
◎上期のチーズ輸入量0.6%増、金額3.4%増
◎ニップン、名古屋でイタリア料理講習会
◎上期の輸入Mウォーター0.6%増

 【6P】
◎上期の冷凍野菜輸入量、7%増
◎味の素社「オイスターそうめん新書」発表

 【7P】
◎「R6取引慣行調査」②‐センターフィー要請
◎白鶴「まる しぼりたて」など秋冬新商品

 【8P】
◎上期のみそ輸出、2年連続増
◎6月輸出清酒、数量12%増・金額3%増

 【9P】
◎レシートが語る消費者購買データ(ヨーグルト・炭酸フレーバー・乾麺)

 【10P】
◎ニッスイ、北九州市戸畑区に新工場建設を決定
◎サントリー、東海北陸「ビアミー」新発売
◎大和製罐、ビールでグリーンスチール缶開始

 【11P】
◎森菓と伊藤園、群馬~北海道間で共同輸送
◎中国・天馬科技「ご褒美うなぎ」披露(旭食品)

◎マルサンアイ「1日分」豆乳に新ラインアップ

2025年07月30日 発刊

【1P】
◎極洋、秋の新商品44品で48億円目標
【2P】
◎米国でZ世代主導の「サマーウィーン」拡大
◎R6年取引慣行調査」①‐協賛金負担要請
【3P】
◎奥本製粉秋冬、国産小麦使用を拡充
◎国分、米国の日本酒EC販売Tippsy社に出資
◎エバラ、県立大食育サークルとコラボ企画
【4P】
◎34年までの世界の乳製品需給見通し(機構)
◎ヒガシマル醤油秋冬、名人シリーズ拡充
◎「氷結無糖」販売数量、25年上期104%と好調
【5P】
◎モトックス、エイジングケアワイン検査会
◎ヤヱガキ酒造、ひやおろし2種
◎本坊酒造、「シングルモルト 駒ヶ岳」
◎三菱、「かむかむ ラズベリーソーダ」
【6P】
◎「明治おいしい牛乳」初の海外展開
◎七福醸造、「白だしの日」イベント開催
◎日本ワインコンクール、受賞ワイン発表
【7P】
◎人事・組織 トーホーグループ
【8P】
◎「ジャワティ」が飯田商店とコラボイベント
◎オタフク、「ぷよぷよ」とコラボイベント
◎りんくうPMアウトレット内飲食施設が全面刷新
【9P】
◎ドローンショーで「シャウエッセン」体感
【10P】
◎6月の生乳生産量、1.9%増
◎味の素大阪支社、“健康しが”第一弾
◎1~6月ガラスびん出荷数量、2%減
【11P】
◎6月の酒類販売数量、19%減(埼玉県分)
◎アサヒ、「オリオン」数量限定品発売 
◎ウイスキー文化研究所、初のワインセミナー

2025年07月29日 発刊

 

【1P】
◎24年ベビーフード市場、金額で5.1%減
【2P】
◎トモシア、「春の冷食祭り抽選会」開く
◎5月段ボール生産量、2ヵ月連続前年減
◎7月都内菓子消費者物価、チョコレート続伸
【3P】
◎兵庫で日本初「共同蔵置場」の見学ツアー
◎6月のイースト生産量、3.9%増(工業会)
◎久米仙、オールライスウイスキー「倭穀」
【4P】
◎小売りとの取引改善は一進一退(食産C)
◎丸美屋、米飯・レンジ調理の秋冬新商品
【5P】
◎丸大食品、調理食品でクロス販売提案
◎木内、クラフトHB缶「エレガントシェリー」
◎人事(長谷川香料 、キッコーマンG)
【6P】
◎麦茶飲料にスポーツシーン飲用は定着するか
◎雪メググループ、次の100年に向け取組語る
【7P】
◎清涼飲料用ボトルが環境配慮設計認定対象に
◎6月乳製品大口価格、全品目前月上回る
◎フードリエ秋冬、買いやすい規格拡充
◎日本茶販売・茶の一茶が破産
【8P】
◎キリン「おいしい免疫ケア」上期は4割増
◎サントリー、次世代自販機の実証実験
◎日清オイリオ、9月から食用油価格改定
◎サントリー「金麦帰り道の金木犀」限定で
◎大塚「健康経営バーチャルイベント」開催
【9P】
◎「ニッカ フロンティア」で新プロモ
◎キリンプラズマ乳酸菌、高温で免疫鈍化抑制
◎日清食品「ガーリックスタミナ豚丼」

 

2025年07月28日 発刊

【1P】
◎6月首都圏酒類卸商況、微減

【2P】
◎今週のメモ(28~8月2日)
◎6月外食産業売上高、6.0%増(JF調)
◎丸大秋冬、好調「燻製屋」に新フレーバー

【3P】
◎菊正宗嘉納社長「まずは清酒の入口へ」
◎6月のマヨ・ドレ生産量、6.2%増
◎理研ビタミン、下味冷凍「照り焼きチキン」

【4P】
◎サッポロ、「YEBISU BEER HOLIDAY」開催
◎味の素社、「ほんじお」で「焼肉革命」提案
◎コカ「い・ろ・は・す」涼楽しむ夏CP

【5P】
◎製油大手3社と日油協が物流に関する協議体
◎ORAパビリオン、来館者100万人達成
◎ポカリ「インハイエールPJ」ムービー公開

【6P】
◎キー、コロンビアの学校に浄水フィルター提供
◎JA全農など4団体、乳製品製造会社を設立
◎ファーマーズホールディングスが民事再生
◎明治、PETボトル本体のプラ使用量削減
◎長谷川香料、長野県小海町と事業協定を締結

【7P】
◎醤油会館で「しょうゆミニフェス」開催
◎雪メグ、バター製造100周年でイベント
◎沢の鶴、「Bavaria」からアル分2.0%

【8P】
◎丸美屋、秋冬の釜めし新商品
◎シャンパーニュ、収穫条件を決定
◎国分北海道、「宮の森珈琲」の豆使った珈琲酒
◎キリン、発売35年目の「秋味」今年も発売

 

2025年07月25日 発刊


【1P】
◎大手食品6社が生産設備データ標準化で連携
【2P】
◎乳協「夏の猛暑に、ヨーグルト。」イベント
◎「アサヒGINON ライム」全国販売
【3P】
◎6月即席麺JAS、10.2%増(協会)
◎フジッコ、カップタイプのダイズライス
◎雪メグ、万博でヘルシーメニューを調理実演
◎合同、フランス産新酒5品種を発売
◎キーコーヒー、缶入りレギュラー価格改定
【4P】
◎UCCアカデミー、夏季限定特別イベント開催
◎丸大食品、箱根でスンドゥ風呂
◎エビアン、ロイヤルガーデンカフェとコラボ
◎「NIPPON PREMIUM」山梨県産すもも味
【5P】
◎人事 国税庁⑧
【6P】
◎アクセス西日本提案会、物価高意識
◎ハウス、甘味が塩分摂取量に与える影響を解明
◎大塚、入場無料の野外ライブ「エキサマ」開催
◎明治屋「果実実感ジャム」刷新
【7P】
◎ドイツワインのCP展開中
◎サッポロライオン本社を移転
◎「カロリーメイト」の新テレビCMに尾野真千子
【8P】
◎三井物産流通G、「フードショー2025」盛況
◎テーブルマーク泉執行役員、今期方針語る
【9P】
◎ケイエス冷凍食品、秋の業務用新商品6品
◎東洋メビウス、太陽光発電システムを設置
◎三菱食品100周年記念ソングは「鍵の唄」
【10P】
◎エスビー、秋冬のカレー・シチュー等新製品
◎味の素社「五季そうさま」初のレシピ本

2025年07月24日 発刊

【1P】

◎24年酒類食品メーカー設備投資、過去最高に
【2P】

◎沖縄ファミマ、競争環境激化も高日商維持
◎6月食品SM3.2%増、夏物中心に堅調な動き
◎日ハム財団、食物アレルギー研究助成募集
【3P】

◎キッコーマン、キユーピーとコラボ・Dフェア
◎三菱「からだシフト糖質」でビール3社コラボ
◎コカ「やかんの家族だゾ!」新作公開
【4P】

◎6月都市別菓子小売価格、チョコ大幅上昇
◎「マルサン豆乳」に飲み切りサイズ3品
【5P】

◎5月のしょうゆ出荷量、3.6%減(協会)
◎「-196」から新スタンダード3種
◎6月CVS売上3.7%増、暑さで飲料など伸長
【6P】

◎ハナマルキ、JAL協力で「北斎みそ汁」発売
◎グリーンダカラ「こども気温」活動3年目
◎クラフトジン「SAKURAO GIN HAMAGOU 2025」
【7P】

◎丸美屋、2025年秋冬新商品を発表
◎モトックス、アル分6%の1Lサングリア
◎酒類総研、「The Story of Shochu 2」発刊
【8P】

◎森乳、はぴねす乳酸菌の麦茶でセミナー
◎6月の冷食自主検査、1.5%減(協会)
◎「第15回雪メグ杯jrジャンプ大会」に協賛
【9P】

◎ひかり味噌、今期は増収で着地見込み
◎大和製罐「レンジ de 缶」年度内販売が目標
◎森乳、新WebCMでビフィズス菌を訴求
【10P】

◎明治「カカオセラミド」ほぼ量産化水準に
◎三菱食品、ことりっぷと7回目のコラボRTD
◎白鶴、SAKE CRAFT開設1周年でイベント
◎R7年度、酒類事業者向け補助金公募開始
◎エバラ食品、業務用「寸胴革命」2品

2025年07月22日 発刊

【1P】

◎4~6月菓子インバウンド、過去最高920億円
【2P】

◎J-オイル、春山裕一郎新社長インタビュー
◎7日週の牛乳類販売、2.5%増(JM)
◎味の素AGF、コーヒーでストレス緩和を解明
【3P】

◎ORA有名店監修の5商品を関西のファミマで
◎エスビー、万博で未来のJAPANESE CURRY提案
◎アクセス、「マルちゃん焼そば」でチューハイ
【4P】

◎新商品(キッコーマン、アヲハタ)
【5P】

◎新商品(J-オイルミルズ、味の素社)
【6P】

◎5月都市別菓子支出、実質増は30都市
◎メルシャン、持ち運べる500ml紙パック
◎マルサンアイ、「まめぴよ」にりんご味
【7P】

◎新商品(サンヨー食品、東洋水産)
【8P】

◎プレモルビアガーデン、六本木でオープン
◎ヤマサ醤油、25年上期販売状況は堅調な推移
【9P】

◎ユネスコ「伝統的酒造り」登録記念式典開く
◎三和酒類、本格麦焼酎「重露涓滴」
◎明治HD「DX認定事業者」に認定
◎記事訂正 
【10P】
 ◎森菓、東京タワーで暑さ対策啓発イベント
◎キー、業務用で“カレーとコーヒー”提案

2025年07月18日 発刊

【1P】

◎ダイドー中島社長「自販機の事業継続可能に」
【2P】

◎アサヒ“キンキンDRYDRY”冷感体験イベント
◎キンレイ白潟社長、24年度事業報告会で語る
【3P】

◎カゴメ、いわき小名浜菜園が創業20周年
◎人事 国税庁⑥

【4P】

◎訪日外客数、上半期最速で累計2千万人突破
◎「無印」秋冬新商品、麺や冷食など拡充
◎セブン、出来たてカウンター商品で成果
【5P】

◎豆乳協会「ヘルシーソイラテの日」制定
◎明治乳酸菌が抗炎症物質生むメカニズム解明
◎6月の総受託乳量、1.8%増(中酪)
◎森菓、9月からチョコボールなど価格改定
【6P】

◎キリン、今年も熱中症避難所で飲料無料提供
◎サッポロ、上期好調の「赤星」を缶で発売
◎三和酒類、「ぶどう酒仕込み祭」開催
◎森菓「チョコモナカジャンボ」など値上げ
【7P】

◎ハウス、カレーCMにMrs. GREEN APPLE起用
◎ハナマルキ、料理研究家・リュウジを起用
◎髙瀬物産、日本初上陸ワイン4種
◎人事 三井農林
【8P】

◎ロッテ、三芳町・三芳町歯科医師会と連携協定
◎イズミック、2025年展示会を開催
【9P】

◎国分、「北海道ワインバレー」PJを支援
◎上期の炭酸JAS格付実績、36%減

◎ニップン、「This is MECENAT」に認定
【10P】

◎テーブルマーク、秋季業務用新商品多彩
◎辛ラーメンPOPUP、関西で初開催
◎日清オイリオ、FTSE構成銘柄に4年連続選定
◎エスビー「ハーブ」テーマのマンガを募集

2025年07月17日 発刊

 【1P】
◎6月の大手菓子6社出荷実績(本紙調)
◎6月のアイス、9%増(本紙調)
【2P】
◎味の素大阪、昭和感ある「エモいASV」提案
◎味の素大阪各社、米代替影響を説明
◎J-オイル、9月納品分から油脂製品価格改定
【3P】
◎テーブルM、「ひもかわうどん」など麺類充実
◎カロリーメイト「夏休み 親子の生活調査」
◎東罐GHD、TNOの技術開発パートナーに選任
【5P】
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが続落
◎キユーピー「サプライチェーンイノベ大賞」
◎「スタバ チルドカップ」に新シリーズ
【6P】
◎ニッスイの梅田専務、事業概況など説明
◎ニッスイ、秋冬新商品多彩
【7P】
◎中央会の新酒公開きき酒会盛況
◎中谷食品「第25回総合フードフェア」
【8P】
◎キリン「DRINK FOR FUTURE」推進
◎明治、「サステナブルきのこの山」発売へ
◎「日清カレーメシ」ギネス認定授与式
【9P】
◎尾家産業仕入れ先のサンホーム会定時総会
◎三栄源、米国製品向けクチナシ青色素上市
【10P】
◎日本アクセス秋季FC、東日本で開幕
◎表参道でネスプレッソIコーヒーイベント
◎レサワ全国に定着、お茶割り拡大
【11P】
◎「アサヒ 十六茶」新テレビCM、21日放映開始
◎人事(国税庁⑤)
【12P】
◎上期の豆乳生産量、7.4%増
◎専修大で「適正飲酒セミナー」
◎東洋水産、「那覇大綱挽」へ企画協賛