Menu
2020年3月27日
本紙が推計した2019年海外ブランドビール類の輸入・販売数量は82銘柄計で803万7,370箱(8.4L換算、前年比107.0%)となった。 昨秋開かれた「ラグビーワールドカップ2019日本大会」関連では、公式スポンサーの「ハイネケン」(キリンビール)やアイルランド、イングランド、ウェールズ、スコットランドのラグビー代表…
2020年3月26日
タイの2月の日本向けツナ加工品(缶詰・レトルト食品含む気密容器入り)輸出数量は、T2/4打換算で28万箱(前年比124.9%)と拡大。新型コロナウイルスの感染拡大で内食需要が高まるなか、昨19年2月の大幅減(11%減)から急回復し、近年の2月単月では16年に記録した30万箱に次ぐボリュームに膨らんだ。タイ政府の輸出通…
2020年3月25日
本誌推定による19年度のアイスクリーム市場は、過去最高の売上高(5,186億円)だった18年度を若干下回るものの、ほぼ同水準で着地するとみられる。 アイスクリームは11年度から18年度まで7年連続で市場を拡大させたが、19年度は4月から2月までの累計を1%強前年度を下回って推移。20年3月は、前年同月に値上げが行…
2020年3月24日
サッポロビールは19日、2020年ワインの事業方針を発表。「ブランドの強化」「裾野の拡大」を柱に前年比104.8%を目指す(金額ベース)。 国内ワイン市場における、スパークリング、オーガニック、ロゼの拡大を受け、「特にロゼに可能性を感じた。20年を『ロゼ元年』と位置づけ、ロゼワインブームを作っていく。『辛口…
2020年3月23日
日本政府観光局(JINTO)が19日発表した2月の訪日外客数は、前年同月比58.3%減の108万5,000人で、5カ月連続で前年を下回った。昨年2月だった春節が今年は1月になったことの反動減に加え、新型コロナウイルスによる感染症の流行により、中国からの団体ツアーの販売が禁止されたことで中国からの観光客が減少、東アジ…
2020年3月19日
緑茶市場(リーフ、ティーバッグ、インスタント・粉末茶)は、長らく構成比の最も高いリーフの縮小が課題となっている。急須文化の衰退や少数・単身世帯の増加によりリーフから離れてしまったユーザーを、ティーバッグを受け皿として緑茶市場に繋ぎとめる、といった状況が続く。ティーバッグは、レギュラー価格帯…
2020年3月18日
大手製パンメーカーの19年の販売金額は、前年比増で推移。山崎製パンは0.1%増、フジパングループ本社は0.6%増、敷島製パン(Pasco)は前年並みとなった。ホールセールの苦戦が続いていたが、昨夏は長梅雨だったことから、例年、不需要期となる7月が堅調に推移した。カテゴリー別にみると、食パンが好調。山崎製パンは前…
2020年3月17日
ツナ缶市場は、主原料のキハダマグロの価格が高騰してきた。直近2月のバンコク相場はUS$2,850/MTと、世界的な原料不足を背景に昨秋から上昇傾向にある。カツオも昨年末の底値圏から反転上昇。新型コロナウイルスの感染拡大で内食需要が高まるなか、タイのパッカーサイドはフル生産しているが、各トレーダーとも玉…
2020年3月16日
本紙が集計した2月の発酵乳実績は、免疫力を高めるという機能性を訴求したドリンクタイプが14%増と大きく伸長。プレーンタイプも栄養摂取による体調管理という意識から5%増となり、市場計でも8%増と今期最も高い伸びとなった。特に2月最終週に政府から休校要請が出されたことで、週末に買いだめ需要が発生し、各社と…
2020年3月13日
本紙推定による19年(1〜12月)のペットフード市場は、前年比約1%増の3,055億円を見込む。前年度から傾向は変わらず、飼育頭数が減少基調の犬用は前年割れ、猫用はおやつがけん引して伸長した。ペットフードは軽減税率適用外のため、増税前の9月は駆け込み需要があった。 全体のトレンドは、犬用・猫用ともに、健…
媒体紹介へ