Menu
2019年9月6日
パインアップル缶詰市場は、最大供給国タイ産の夏実原料が大幅減産した。エルニーニョの発生により熱波状態が続き降雨がなかったことから、夏実の原料供給は大幅にダウンした。これにより、19年の年間処理量は120万tにも満たない可能性が高く、史上最低の数値まで落ち込む見通し。これに伴い、原料価格は高騰…
2019年9月5日
健康を訴求した高付加価値商品に欠かせない機能性素材やカロリー低減を指向する商品に使用される高甘味度甘味料は、今や菓子全般に欠かせない原材料だが、今秋の菓子新商品では、高甘味度甘味料に頼らず“糖”にこだわった商品がチョコレート、キャンディのトップメーカー2社から登場する。消費者の健…
2019年9月4日
本紙が推定した8月の麦芽100%ビール販売実績は、国産メーカー大手4社計で前年同月比101.1%、約623万箱(大びん換算)とプラスを堅持した。キリン「一番搾り」が本体で103%、ブランド計でも102%となったほか、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」も本体が101%、「香るエール」は117%、ブランド計で103%と堅調だった。…
2019年9月3日
本紙が推定した8月の国産大手4社ビール類販売実績は、梅雨明け後の好天と高温にも支えられ、前年同月比102.9%と4ヵ月ぶりのプラスとなった。ただ、市場をけん引したのは新ジャンル。「本麒麟」や、「金麦〈ゴールドラガー〉」、「極上〈キレ味〉」の好調持続や「麦とホップ」のリニューアル効果を背景に113.2%と唯一…
2019年9月2日
アサヒ飲料は、コーヒー「ワンダ」で最需要期の秋冬に向けた取り組みを強化する。8月下旬から、「今だけのルパンWONDA」キャンペーンを実施し、商品、広告、プロモーションを一貫した活動を展開するほか、ボトル缶、PETボトルには新商品を投入する。マーケティング本部の河口文彦グループリーダーに今期の戦略に…
2019年8月30日
日本フランチャイズチェーン協会は28日、2018年度「フランチャイズチェーン統計調査」結果を発表。業界全体でチェーン数は11チェーン減の1,328チェーンと減少したものの、店舗数は0.4%増(1,066店増)の26万4,556店で10年連続、売上高は2.6%増(6,520億円増)の26兆2,118億円で9年連続それぞれ増加した。発表会見…
2019年8月29日
三菱食品は28日、初開催となる「業務用展示会2019REIWA STYLE COLLECTION」(共催=クロコ、リクエ事業部、都貿易事業部、ロコパン事業部)を東京ドームシティ プリズムホールで開き、ホテル・バー、料飲店・外食関係者ら約4,000人の来場者でにぎわった。 Beyond the taste(美味しさを超えて)をコンセプトに…
2019年8月28日
サントリー食品インターナショナルは27日、「BOSS」の下期戦略を発表した。今秋は、復調傾向にあるショート缶で新シリーズをスタートし次世代ユーザーの獲得を図るほか、「クラフトボス」は3000万箱に向けてホット製品を強化する。 「BOSS」ブランドは7月までの累計で6%増で推移。「クラフトボス」シリーズ…
2019年8月27日
チョコレートにとってはシーズン・オフとなる夏季シーズン、ハイカカオ・機能系が6、7月と好調に推移している。特に、7月は各社ハイカカオ・機能性チョコは2ケタ伸長と菓子市場をけん引、「気温が高くても売れる」新たな“夏チョコ”として注目を集めそうだ。 夏季シーズンのチョコレートは“冷や…
2019年8月26日
味の素社は、連結子会社である味の素ヘルス・アンド・ニュートリション・ノースアメリカ社(AHN社)を通じ、米国のモア・ザン・グルメ・ホールディングス社(MTG社)の株式50.1%を取得する株式売買契約を20日(現地時間)に締結した。米国の中食・外食向けBtoB市場の規模は183億米ドル(約2兆円)で、グローバル…
媒体紹介へ