Menu
2017年5月24日
J-オイルミルズは、家庭用油脂新製品として「AJINOMOTO コクとうまみの大豆の油」(写真)を2月に発売。同社はこのほど本紙の取材に応じ、沼倉克行マーケティング本部油脂事業部家庭用グループ課長代理が同品の開発背景や現在の販売状況などについて語った。 同品は、原料素材としてわかりやすい「大豆」と、…
2017年5月23日
朝日酒造の清酒「久保田」を販売する酒販店で組織する「久保田会」は21日、「第32回全国久保田会」を東京・ホテルニューオータニで開催した。出席数は会員791店のうち507店、531名。細田 康社長(写真)らが登壇し、中期経営計画の方針説明や営業報告、製造報告などを行った。今期の主要な施策として、6月に新商…
2017年5月22日
国分グループ本社の中国での低温物流を担う子会社である藿坊三慧物流有限公司(本社青島市、荻野司董事長、以下、三慧物流)と、国分の関連会社である上海恒孚物流有限公司(本社上海市、陳虹董事長、以下、上海恒孚物流)は、物流センターを相次ぎ新設した。 ①三慧物流新センター=三慧物流は、現状山東省(青島…
2017年5月19日
山星屋の小西規雄社長はこのほど開催された「第60回ARISTA山星屋プロス会総会」の席上、2017年3月期の業績について、売上高2,580億8,600万円、前年比96.6%、営業利益24億5,700万円、99.5%、経常利益27億900万円、99.2%と減収ながら営業利益、経常利益ではほぼ前年並みの見通しになると発表した。 減収の要因に…
2017年5月18日
首都圏 微減もRTDは増加傾向を維持 4月の首都圏酒類卸商況は微減とみられる。ゴールデンウィークは、5月初旬が営業日で3〜7日が連休となったこともあり「月初に注文が集中した」との声も聞かれた。 ビール類は、ビールが1ケタ台後半減〜前年並みと開きが見られたほか、発泡酒が数%減〜前年並み、新ジャ…
2017年5月17日
アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、サントリービールは16日、物流部門での環境負荷の低減および長距離トラック輸送の削減によるドライバー不足への対処を目的に、北海道の道東エリアの一部(釧路・根室地区)で共同物流を行うことで合意したと発表。9月からスタートする。 当該エリアは、各社とも…
2017年5月16日
(龍野)ヒガシマル醤油の淺井昌信会長は先週末、専門紙との懇談会で同社の近況を説明する中、利益が大幅に改善した28年12月期業績に触れ、「回復がより鮮明になった。この4月に立ち上げたマーケティング本部と、営業・製造・研究の各部門が密に連携し合い、これまで以上に価値ある高品質な商品を提供し、この流…
2017年5月15日
日刊経済通信社調べによる大手菓子総合メーカー5社の4月出荷実績は、営業日が実質1日少なかったことと、ゴールデンウィーク中の1、2日が平日だったことから当初苦戦が予想されたが、5社中4社が前年を上回った。特に、袋ポテトチップスの品不足で、代替品として成型ポテトチップスや大袋ビスケット、チョコ…
2017年5月12日
4月の清涼飲料実績は、前年実績の反動などで5%減で着地した。昨年は4月に発生した熊本震災後、ミネラルウォーターなどの需要が急増し単月で10%増と伸長、今年はその影響でミネラルウォーターなどが大幅減となったことが響いた。一方、今4月は新商品や既存品のリニューアルなどが積極的に発売され、無糖茶やフレーバ…
2017年5月11日
日刊経済通信社調べによる4月の流通菓子出荷実績(生産金額ベース)は、合計で前年比101%と5ヵ月連続で前年を上回った。チョコレート、ビスケットの“母の日”向け商品の好調、やや伸びが鈍ったがハイカカオ系が引き続き伸長。また、袋ポテトチップスの品薄により、成型ポテトチップスのほか大袋商品…
媒体紹介へ