Menu
2016年4月26日
●酒類2015年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(2)清酒輸出,再び高成長へ●飲料15年飲料生産量2%増で着地(全清飲調べ)家庭用麦茶,2年連続の悪天でマイナス家庭用ココア,暖冬もプラスで着地●缶瓶詰なめ茸市場,今春から値上げに本腰●乳製品発酵乳市場,念願の4,000億円目前●粉2次製品製パン市場,定番品の強化に傾…
2016年3月28日
●酒類2015年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(1)15年ビール類の地域別容器・タイプ構成比●飲料PETボトル飲料市場,2年ぶりにプラス●嗜好飲料15年緑茶,リーフ苦戦も付加価値品は好調●缶詰ツナ缶市場,バンコク相場上昇に転じる●乳製品アイス市場,過去最高4,600億円達成か●調味料15年度めんつゆ類,前年上回るも伸び…
2016年2月25日
●酒類清酒市場,各蔵の個性磨き収益強化へ 〜2015年上位銘柄の出荷動向〜数字でみる15−16年のビール類市場●飲料15年清涼飲料市場,天候不順もプラス着地●嗜好飲料15年Rコーヒー総市場,4年連続プラス●粉2次製品即席めん,値上げ実施も52億食超を維持●缶詰青物缶詰,サンマ大不漁で原料高騰●調味料みそ業界,大手…
2016年1月27日
●総合【酒類・食品産業の展望】同質化と条件競争から脱却へ 2016年の酒類・食品産業●レトルトレトルト食品,カレー復権で再び成長路線へ●酒類2014年世界主要国のビール消費量(キリン)広島清酒,新機軸支える高品位レギュラー酒●調味料15年しょうゆ市場,密封容器カテゴリー続伸●自販機水面下成長に終わった15年飲料自販…
2015年12月24日
●総合【酒類・食品産業の総括】値上げで食品収益が改善 2015年の酒類・食品産業●乳製品値上げ後も好調持続するチーズ市場●乳業乳業界挙げて酪農生産基盤の回復・強化へ●飲料厳しさ続く果実飲料,市場の活性化に期待●調味料トマト加工品,収益適正化へ25年ぶり値上げ●冷凍食品冷凍食品市場,引き続き堅調に推移●粉2次製品…
2015年11月26日
●酒類新潟清酒,地盤強化し次代に挑む1〜9月のビール類,容器別構成比(本誌独自調査)活路見い出したい本格焼酎市場●乳製品発酵乳市場,健康志向の高まりで好調●缶詰ツナ缶市場,魚価安定で久しぶりに収益改善●調味料スープ類市場,14年度も引き続き伸長●嗜好飲料14年IC市場,消費量5年ぶりマイナス着地●介護食2ケ…
2015年10月27日
●総合2014年度酒類・食品メーカー250社の業績ランキング酒類食品業界1〜9月の生産(販売)速報●酒類1〜9月のビール類,夏場の低調で減少加速パック清酒,常飲の「味わい」で市場再構築へ●嗜好飲料家庭用紅茶,市場回復の兆し●乳製品上期アイス市場,史上最高上回るペース●調味料みりん風・発酵調味料,減少基調は継続…
2015年9月28日
●総合2015年度 酒類食品産業の設備投資計画●酒類データでみる夏場のビール類販売東北清酒,量から質への転換加速RTD引き続き伸長,各社新たな動きも地道な飲み方提案求められる焼酎甲類●調味料即席みそ汁,成長鈍化も再び過去最高更新新たな食シーン創出に挑戦する鍋調味料●油脂加工油脂業界,高機能・コンパウンド品好…
2015年8月28日
●総合【2015年上期動向と下期展望】“コト消費”への転換急がれる2015年の酒類・食品産業●乳業生乳生産基盤回復・強化の施策打ち出す●飲料日本茶飲料市場,3年連続で伸長●酒類2014年世界主要国のビール生産量(キリン)●調味料即席カレー市場,新価値提案で活性化へ焼肉のたれ類,天候不順と精肉高騰が直撃野菜…
2015年7月29日
●製粉製粉各社,収益基盤の強化が課題●米加工品無菌米飯市場,収益是正に手応え●冷凍食品冷凍めん,価値訴求・品質競争で成長目指す●酒類上期ビール類,「0・0」商品が機能系けん引●飲料スポーツドリンク,熱中症予防ニーズ高まる●缶瓶詰ジャム業界,付加価値商品・用途に商機●調味料市場堅調も原料高に疲弊するふりかけ…
媒体紹介へ