日刊食品通信 紙面見出し一覧

2022年09月30日 発刊

【1P】

◎ニチレイ、115億円投資し福岡に米飯工場新設
【2P】

◎ひかり味噌、「発酵を楽しむ」新ブランド
◎レミーCJ、サスティナビリティテーマに対談
【3P】

◎明治、グミの噛み応えと気分の関係を確認
◎イートアンド、関東第三工場が竣工

◎ヤクルト、ICP制度を導入

◎8月のチーズ輸入量14.0%減、金額19.6%増
【4P】

◎段ボール生産、微減で後半スタート(全段連)

◎三菱食品、ホームページ全面刷新

◎オエノン、新築ホテル開業記念ツイッターCP
【5P】

◎8月酒類輸入通関数量19%増

◎サントリー、米XR企業に出資

◎人事 日本アクセス

◎決算短信 ピックルスコーポレーション
【6P】

◎フィリピンでコーヒー廃材をシロップに
◎アクセス「からだスマイル」新商品4品

【7P】

◎8月の冷凍野菜輸入量、15.4%増
◎味の素社、JSRと医療用培地事業で協業

◎アサヒ「ビアリー」期間限定“IPA STYLE”

◎人事 ネスレ日本

【8P】

◎不二家、22年クリスマスケーキを発表
◎全清飲、新機能リサイクルBOXを順次展開

◎丸美屋「すみっコぐらし」発売CP
【9P】

◎キリン、ファンケルがシミに関する成果発表
◎ボージョレ、22年VTは収量減も良好

◎トーラク、ペコちゃんと神戸プリンのコラボ

◎理研ビタ「リケビーズ」カルビー新商品に採用

◎8月のパスタ国内供給量40.1%増

【10P】

◎8月ガラスびん出荷、酒類向など回復傾向続く

◎8月清酒輸出、数量28%増・金額24%増
◎UCC、ベトナムコンテスト1位を販売

◎テトラ、Mウォーター紙容器出荷3年で3倍

 

2022年09月29日 発刊

【1P】
◎雪メグが磯分内工場のバター新棟竣工式

 

 【2P】
◎CFPR、22年上半期の業績好調
◎「マルちゃん 宮城 冬の森べっぴんスープ」
◎JF「マイクポップコーン」初の国産原料使用
◎伊藤忠食品「商業高校FG」参加7校決まる

 

 【3P】
◎デュワーズ「ポルトガルスムース 8年」
◎ハグルマ、鍋シーズンにぽん酢を強化
◎大塚、インドネシアで資源循環プログラム 
◎日清食品、「冷凍 完全メシ」5品をOLで
◎日本ハム、「函館カール・レイモン」3品

 

 【4P】
◎京都で「酒サムライ」叙任式
◎「ダノンビオ 糖質オフ」発売
◎日本ハム、Mizkanとコラボ商品2品展開
◎「ほろよい」期間限定フレーバー2品

 

 【5P】
◎BIVB、シャブリと交響曲のペアリング提案
◎キーコーヒーが第11回「チャリティセール」
◎ユニカフェ神奈川工場、再生可能電力100%に
◎8月のイースト生産量、1.7%増(工業会)
◎人事 日本冷凍食品協会

 

 【6P】
◎キッコーマン、業務用しょうゆ等価格改定
◎マンズワイン、調理用ワイン等価格改定
◎愛知「旅先でしか呑めぬ酒2023」決定

◎カゴメ、プラントベースフードに関する調査

 

 【7P】
◎セブン、南海電鉄駅構内CVSのFC化で提携

◎アサヒ「ハイボリージン」期間限定の缶容器

◎宝「すみか」期間限定第2弾“国産もも”

◎人事 日清製粉グループ

 

 【8P】
◎8月の生乳生産量、0.2%減
◎ネスレ「聴きスタバ」CP、人気声優を起用
◎エース「スーパーカップ」ほかでCP実施

 

 【9P】

◎日水、「若鶏の竜田揚げ」など3品でCP
◎合同、余り茶葉活用の「素直な紅茶のお酒」
◎伊藤ハム、「ジャーキータイプチキン」

2022年09月28日 発刊

【1P】
◎パイン缶、生産回復傾向も諸コスト上昇

 

【2P】
◎アクセス10周年フローズン・アワード開催
◎大阪局、清酒鑑評会開く
◎MCC、ネスレなどが共創パートナー募集

 
【3P】
◎家庭用RC、メーカーの“独自基準”を価値に
◎味の素社、島根県と「ラブベジ」企画
◎ヤクルト、セ・リーグ優勝記念セール開催

 
【4P】
◎日清オイリオ、外食に関する調査公表
◎林原、10月8日「トレハの日」にイベント
◎キンレイ、「お水がいらない」シリーズCP

 
【5P】
◎宝、日本食材卸拡大に向け欧州豪州の株式取得
◎コンテチーズと茶のマリアージュ提案
◎新ブランド「セブン・ザ・プライス」誕生

 
【6P】
◎「お~いお茶」初のトクホ「カテキン緑茶」
◎令和4S年度の砂糖消費量、0.4%増を見込む
◎雪メグ、チーズイベントに協賛
◎UCC“水素焙煎コーヒー”をテスト提供

 
【7P】
◎近鉄の中元商戦、EC不振で苦戦
◎サッポロ、ホップの冷涼感研究で優秀発表賞
◎合同「酎ハイ専科」“贅沢レサワの素”強化
◎人事国分グループ

 
【8P】
◎日水、「クレヨンしんちゃん」とコラボ
◎コエド、ビールと音楽のフェス初開催
◎サーティワン、9月に2店新規出店


【9P】
◎菊水「ふなぐち」商品名とデザイン刷新
◎ニコニコのり、海苔成分の化粧品先行販売
◎日本ルナ、期間限定バニラヨーグルト2種
◎ブルドック、公式HPをリニューアル

2022年09月27日 発刊

【1P】
◎9月前半流通菓子、猛暑・台風上陸も堅調


【2P】
◎CCBJIと東久留米市が包括連携協定
◎インドネシアで「ヤクルトライト」展開
◎三菱、RIZAPと共同開発したノンアルビール
◎ハウス、スパイス付き絵本が経済産業大臣賞


【3P】
◎ロッテ、今年も交通安全啓発活動を実施
◎宝、欧州向けの日本酒「松竹梅 『Kaori』」
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが続騰
◎ポルトガルワインコンクール、11月初開催
◎小西酒造、「ひやしぼり」でデジタルCP


【4P】
◎明治新ブランド「フェムニケアフード」
◎都内各所でハーゲンダッツ無料サンプ
◎飲料メーカーがメタバースでプロモ
◎日清オイリオ、中食に関する調査公表


【5P】
◎キユーピー、ヤサイな仲間たちFの現状説明
◎シャンパーニュ、22年は豊作に
◎ボルドーワイン、22年は良好なヴィンテージ


【6P】
◎国分首都圏「EXIVIN」出店概要
◎東海酒類行政連絡協議会、総会開く

 

【7P】
◎ハウス、グループ8社17拠点に電力融通
◎台風15号静岡豪雨、一部工場が稼働停止
◎正田宏二正田醤油相談役の社葬しめやかに
◎人事 日本アクセス はごろもフーズ 


【8P】
◎即席みそ汁市場、13年連続拡大(本誌調)
◎オハヨー、牛乳・ヨーグルト等値上げ
◎12日週牛乳類販売、2.3%増(JM)
◎8月の冷食自主検査、2.9%増(冷食協)
◎日本ハム、業界初の個人投資家向け社債


【9P】
◎8月乳製品大口価格、バター前月を下回る
◎森乳、機能性表示の「トリプルサプリ」
◎升喜、ブルガリアワイン「リュボフ」
◎エスビー「下北沢カレーフェス」協賛
◎人事 三井食品

2022年09月26日 発刊

【1P】

◎アサヒ「生ジョッキ缶」485mlの“大生”追加


【2P】

◎今週のメモ
◎アサヒ「クエルボ」限定“死者の日”ボトル
◎「寶 CRAFT」3品の容量と価格を刷新
◎リードオフ、伊オーガニックジン「エンジン」
◎アサヒ「ボルス エルダーフラワー」

◎今夏の異性化糖生産量、4.6%増

 

【3P】

◎「タカナシ生クリームヨーグルト」登場
◎森乳「ビヒダス4ポット」低糖質に一新
◎雪メグ「MBPドリンク」さらに改良
◎「明治脂肪対策ヨーグルト」新登場
◎森乳、限定「リプトンTeaPunch Muscat Mix」

 

【4P】

◎オタフク、「お好み焼の日」に体感イベント
◎ひかり味噌、独自の循環型3Rモデルを推進
◎日水、「ほしいぶんだけ」対象にCP第2弾
◎コーヒーの日にYouTubeセミナー(商工連)

 

【5P】

◎日酒販、直営店「TASU+」八重洲にオープン
◎8月即席麺JAS3.5%減、累計カップ微増
◎オリオン「ザ・ドラフト」首里城支援缶4弾

 

【6P】

◎オハヨーの上期アイス、4%増で着地見込み
◎UCC「ドリップポッド」初の限定ショップ
◎サントリー、水源や泥炭地の保全活動を紹介

 

【7P】

◎明治「チョコ効果」猛暑でも2ケタ増
◎「-196℃」期間限定アイテム2品
◎ハウス「とんがりコーン」ミートパイ味

 
【8P】

◎国分、池袋西武に酒類専門店「エクシヴァン」
◎日水、黒瀬ぶりの尾肉を有効活用した缶詰
◎国分G「tabete だし麺」全12品リニューアル
◎「マッチ」にビタミン豊富なアップル味

 

【9P】

◎キユーピー、新サービス「Qmmy」立ち上げ
◎ADEKA、新ブランド「デリプランツ」発表会

2022年09月22日 発刊

【1P】

◎今夏の流通菓子出荷2%減(本紙調)

【2P】

◎ヤマザキビスケット「ルヴァン」に新CM投入
◎UCC「GS プレミアム」のCM発表会開く

◎4~6月の酒類課税移出数量2%増(庁)

【3P】

◎国産粗飼料酪農対策で補填金を交付(省)
◎ハウス「北海道シチュー」新テレビCM

◎業務用「ゼロミート」沖縄ファミマで採用

◎丸美屋「ポケモン コーンクリーム」発売CP

【4P】

◎マルちゃん「赤いきつね」「緑のたぬき」刷新

◎「10月は冷食月間」PR活動を強化(冷食協)◎ダイショー、味・塩こしょうなど価格改定

◎理研ビタミン、業務用商品の一部を価格改定

【5P】

◎人事 ニップン

【6P】

◎7月輸入BIB37%増、バルク38%増
◎伊藤園「お~いお茶」累計販売量400億本突破

◎スタバ、750店でプラ容器を回収リサイクル

【7P】

◎8月食品SM売上高、内食需要縮小で2%減
◎明治、商品通し食品ロス削減普及啓発協力

◎森乳、パキスタン洪水被害に対して寄付

◎「三ツ星グレフル」ボトル缶の“香るピール”

◎白鶴、ローソン先行「ぷるぷるマンゴー」◎人事 キッコーマンバイオケミファ

【8P】

◎キユーピー、D2C事業「Qummy」を立ち上げ
◎よつ葉「クリーム仕立て」に新フレーバー

◎オハヨー「おいしく果実巨峰」初登場
【9P】
◎綾鷹×どん兵衛、アンバサダーにピース綾部
◎キリン「生茶 免疫ケア」を刷新

◎宝「焼酎 HB」秋冬に向けて2品展開

◎雪メグ、新感覚ヨーグルト「KAORU」発売

◎カテキンが大気汚染肺傷害を予防(伊藤園)

2022年09月21日 発刊

【1P】

◎首都圏酒類卸商況、反動増も伸び切らず
◎発酵乳8月実績、2%減(本紙調)

 【2P】

◎8月の果汁JAS、単月累計ともに増加
◎白鶴酒造、「白鶴錦 蔵元の集い」開く
◎森乳、ラクチュロースが大腸B菌増を確認
◎8月の総受託乳量、1%減(中酪)

【3P】

◎ライフC、「花園中央公園店」オープン
◎大森屋、緑黄野菜ふりかけ新テレビCM
◎「福徳長 原酒」900mlスリムパック追加
◎味の素冷食、肉焼売2品を特設サイトで紹介

 【4P】

◎8月の菓子消費者物価、6ヵ月連続上昇
◎岡永「日本名門酒会」3年ぶりにリアル開催
◎トーラク、バターミルクプリン
◎「ほろよい」秋冬限定ゆずみつサワー

 【5P】

◎味の素社、タイ工場でBMコジェネ導入
◎ハウス、米国の豆腐製造企業を子会社化
◎6月の酒類課税移出数量1%増(庁)

 【6P】

◎8月菓子小売価格、キャンディを除き上昇
◎マルハニチロ「男性育休100%宣言」に賛同

 【7P】

◎1~6の酒類課税移出数量、前年並み(庁)
◎8月CVS売上高4.8%増、客数増が寄与

【8P】
◎森菓、キリン「プラズマ乳酸菌」配合5品刷新
◎丸美屋「豆乳おぼろ」入りスープ3アイテム
◎明治「メイバランスMICHITAS」
◎コーヒー展示会「SCAJ」10月に3年ぶり開催
◎宅配「Yakult1000」生産体制増強へ

 【9P】
◎キー「illy」で伊映画に協賛
◎揖保乃糸、アウトドア要素入れ秋冬編CM
◎日清製粉ウェルナ、冷凍食品で当たるCP
◎「ビアサプライズ」第11弾“至福のコク”
◎人事キユーピー

2022年09月20日 発刊

【1P】
◎8月アイス10%増、累計4%増(本紙調)

【2P】
◎今週のメモ (9月19~24日)
◎3年ぶり「ドミー会」総会を開催
◎8月の炭酸JAS格付実績、16%減
◎大関、「創家 大坂屋」から限定商品

【3P】
◎8月のRTD販売、主要6社計で7%増
◎ロッテ、「噛むスポプロジェクト」本格始動
◎8月のパスタ生産量、11.8%増

【4P】
◎キユーピー、業務用商品を価格改定
◎8月末のファイネットVAN参加企業
◎山本海苔店、未来の海苔を語る会セミナー
◎ダイドー・アサヒ飲料、新会社設立で会見

【5P】
◎雪メグ、家庭用市乳商品・業務用商品を改定
◎ネスレ“マギーブイヨン×米”を提案

【6P】
◎キリン「発酵サワー」に新味“ジンジャー”

【7P】
◎市販用冷食、7月は前年上回る(市冷協)
◎コカ「Coke ON」4,000万DL突破でCP
◎カルビー、国産米使用のおつまみスナック

【8P】
◎7月輸入スパークリング、37%増
◎森乳、牛乳類・ヨーグルトなど価格改定
◎5日週牛乳類販売、1.6%減(JM)

【9P】
◎日清オイリオ、食用油製品の賞味期限を延長
◎永谷園「ただいまお茶づけ中」CMが復活
◎上期チョコ生産実績、値上げ反映し単価上昇
◎人事 日本酒類販売

 

2022年09月16日 発刊

【1P】

◎田原貴之・味の素大阪支社長に聞く

 

【2P】
◎カルビー、主力商品にRSPO認証マークを表示
◎「ヒトツブカンロearth」を新たに展開

◎宝「特撰松竹梅〈純米大吟醸〉」大幅刷新

 

【3P】
◎明治「ザバス」から新フレーバー展開
◎森乳「ビヒダスYざく盛りフルーツ」発売
◎キリン「ハイネケン」国旗デザインのびん・缶
◎「-196℃ S」期間限定“みかん&伊予柑”
◎大関、「あの日のカクテル ピーチ」

 

【4P】
◎中埜酒造、日本酒の日「飲み比べセット」
◎中埜酒造、名古屋三昧サワーセット発売

◎宝「すみか」パッケージと酒質を刷新

◎チョーヤ、「The CHOYA 黒糖梅酒」

 

【5P】
◎日本ケロッグ、オートミールの米化を加速
◎デロンギ、エントリー向けコーヒーマシン拡充

◎コカ自販機でプロバスケチーム応援

◎7月の非乳業発酵乳生産量、5%増

 

【6P】

◎にんべんの「かつお節だし」、100万杯突破
◎永谷園、「冷え知らず」さんから徳用タイプ

【7P】
◎MHD、上期はイベント活況
◎サントリー「千葉ジェッツ」とBtoB推進

◎大塚「SOYJOY」に“サツマイモ”

【8P】

◎サッポロ、恵比寿駅にビアスタンドをオープン

◎エカテラが「TAZO」ポップアップストア

◎鳥越製粉、業務用小麦粉価格を据え置き

 

【9P】

◎アサヒとダイドー、自販機事業で包括提携
◎伊藤ハム米久HD、食肉海外事業説明会開く
◎市冷協、消費者CP抽選会開催
◎人事 明治

2022年09月15日 発刊

【1P】

◎8月の大手総合菓子6社出荷実績(本紙調)

 【2P】
◎8月の静岡県食缶生産量、0.2%増(静缶協)
◎六甲バター、神戸学院大とマラソンレシピ
◎森永製菓、業務用プラントベースミート発売

【3P】
◎明治屋が米国サゼラック社4種5品
◎永谷園、新シリーズ「だしごこち」発売
◎キーコーヒーが被災地に義援金

 【4P】
◎太田油脂、アップサイクル新素材を発表
◎吉野家、冷食をヤマト運輸の物流に一元化
◎7月のしょうゆ出荷量、3.4%減(協会)
◎アサヒ「贅沢搾り」期間限定桃&オレンジ

【5P】
◎シャトー・メルシャン、2030年に売上2倍へ
◎「伊右衛門」からホット専用有糖分飲料2品

【6P】

◎久世展示会「外食新時代」開く
【7P】
◎加藤産業、秋季総合食品展示会
◎秋田県醗酵「小野こまち」ラインアップ拡充
◎人事
(加藤産業・キリンホールディングス・キリンビバレッジ)

【8P】
◎明治、牛乳新工場の恵庭工場発表会開く
◎森乳「はぴねす乳酸菌」前向き気分維持効果
◎雪メグ、3つの機能性ドリンクモニターCP
◎日東富士粉・千葉粉、業務用小麦粉価格据置

【9P】

◎ポッカSA、植物性ヨーグルトを拡充
◎宝「一刻者」、紫芋使用した数量限定〈紫〉
◎チョーヤ、22年産梅ワインヌーヴォー