日刊食品通信 紙面見出し一覧

2022年10月27日 発刊

【1P】

◎冷凍食品市場、旺盛な需要続く

 【2P】

◎イオン、PBで炒め物専用「キャノーラ油」
◎「キットカット」で史上初東京産カカオ使用

◎味の素社、「#チャー活祭り」CP実施

【3P】

◎マルハニチロ「フィッシュソーセージ」宇宙へ
◎まるでパルムなヨギボープレゼント(森乳)
◎櫻正宗、限定酒販売特別イベント
◎「松竹梅」数量限定袋吊り斗瓶取り無濾過原酒

【4P】

◎味冷、ラーメンフェスでギョーザメニュー販売
◎白鶴、金箔入りなど年末年始向け商品

◎ブルボンと紀ノ國屋、初のエコバッグ自販機

【5P】

◎サッポロ、愛知県環境保全基金に一部売上寄付
◎EUの生乳乳製品短期的需給見通し(機構)

◎雪メグ、グループ初のグリーンボンド発行

◎ネスレ「アイソカル」にパウチゼリー

◎キリン「本搾り」冬季限定の冬柑

 【6P】

◎第63回全国味噌鑑評会、3年ぶり開催
◎白鶴、年末年始向け大吟醸一升びん

 【7P】

◎不二家第3Q、製菓事業が大幅増
◎MHD「クラウディー ベイ」22年VT披露

◎ヤマダイ、「凄麺」コミュニティサイト公開

 【8P】

◎9月ガラスびん出荷、清酒・ビールなど大幅増

◎「ハイネケン」のびん・缶を新会社に移管

◎オハヨー「コロナ禍病」対策でセミナー

◎ヤクルト「Sedex」加入を発表

【9P】

◎アサヒ、「ランソン」の魅力を訴求
◎Coke ON×ドラクエウォークがコラボCP

◎宝、今年も数量限定〈レモンリッチ〉展開

◎決算 日清製粉グループ本社

2022年10月26日 発刊

【1P】

◎最需要期を迎えた包装もち市場

 【2P】

◎スマイル「サンタテレザ」披露
◎日水、ウルトラセブンとタイアップCP

 【3P】

◎プレモル、今年も数量限定「初摘みホップ」
◎「トリス HB缶」限定レモンシークヮーサー
◎J-オイルミルズレポート2022発行
◎マルタイ「棒ラーメン」等で魅力伝える企画 富下 食品 画像あり

【4P】

◎9月の冷食自主検査、0.1%減(冷食協)
◎ネスレ「キットカット」に冬季限定のギフト缶
◎明治、常温でも食べられるレトルトカレー
◎エスビー「有機ベビーリーフ 小袋」刷新

 【5P】

◎ガンベロロッソ試飲会、3年ぶり開催
◎業酒連協同組合通常総会開く

◎キリングループ、健康経営ベンチャーに出資

【6P】

◎10月前半流通菓子、新商品寄与し増勢
◎森乳M'S Kitchenで乳製品特別レシピ講習

 【7P】

◎明治屋ストアー、海老名に新規オープン
◎ダイドー、シカと共存する自販機設置

◎アサヒ「国産ミルク&カルピス」限定発売

◎昭和産業、公式Twitterアカウント開設

【8P】

◎「カゴメ オムライススタジアム 2023」開催
◎国分G「ROJI 日本橋」渋谷のイベントに出店

◎発酵乳公取協、全国4ヵ所で表示勉強会

◎昭和産業、ダイバーシティフォーラム開催

 【9P】

◎9月大口価格、全脂加糖れん乳前年上回る

◎9月の生乳生産量、1.2%減

◎日清「出前一丁」「日清焼きそば」で新商品

◎チョーヤ「熟成一年本格梅酒ソーダ」

2022年10月25日 発刊

【1P】
◎21年のチーズ工房、全国338ヵ所に拡大

【2P】
◎エノテカ、社内接客コンテスト実施
◎キユーピー、「プラスエコプロジェクト」
◎41回全国きき酒選手権大会」開く
◎森乳「楽歩習慣グルコサミンプラス」

【3P】
◎9月菓子小売価格、全地域・品目で上昇
◎22年度産の水田作付状況(農水省)

【4P】
◎旭食品の関東・中京今期概況(関東旭友会)
◎キリンビバなど8社で物流関係実証実験
◎ケロッグ「プリングルス」に初の袋タイプ
◎バターのSBS入札、倍率0.59倍(機構)

【5P】
◎国分グループ本社、物流機能強化へ
◎キリン「カラダ FREE」中味とパッケージ刷新
◎森永乳業、アイス「ピノ モンブラン」
◎ハーゲンダッツ、ローソン限定アイテム
◎ローソン「まちかど厨房」で惣菜販売開始

【6P】
◎伊最北端アルト・アディジェワイン披露
◎リードオフ「ズブロッカ・デイ 2022」開催

【7P】
◎白鶴酒造、自社屋上農園で毎年恒例の稲刈り
◎TWSC、歴代受賞ボトル集めた大試飲会実施

【8P】
◎辰馬本家、記念館の「酒林」付け替え
◎味の素大阪、京都で「減塩・適塩」啓発活動
◎「贅沢搾りプレミアム」冬限定ふじりんご
◎11月に浅草で「和醸和楽」日本酒祭り

【9P】
◎ビアードパパ「渋皮栗のモンブランシュー」
◎日清オイリオ、「こどもちゃれんじ」協賛
◎伊藤園が俳句×音楽を募集、来年に楽曲化
◎新商品「マルちゃん赤い天ぷらそば」など
◎「ジョージア」ファミマでチルド製品

2022年10月24日 発刊

【1P】

◎旭食品「関東旭友会」3年ぶり総会開く

 

【2P】
◎今週のメモ (10月24~29日)
◎越乃寒梅“浹(amane)”発表会開く
◎全清飲「経済産業省産業技術環境局長賞」

◎農水省、伊藤忠食品の事業適応計画を認定

 

【3P】

◎段ボール生産、2ヵ月ぶり増(全段連)
◎サントリー、ノンアル飲料の選択肢拡大図る

◎「東京クラフト」季節限定〈香ばしI.P.A.〉

 
【4P】

◎サン・テミリオン試飲会実施
◎日水開発の水産加工技術、福岡県知事賞受賞
◎サッポロ「ヱビス」CVS限定キャンペーン缶


【5P】

◎カゴメ、豊橋市主導のコンソーシアムに参画
◎アクセス「乾物おせちレシピTOP5」決定
◎10日週牛乳類販売、1.7%減(JM)
◎オリエンタル酵母、フェンシング大会に協賛

 

【6P】

◎みりん風・発酵調味料市場、減少傾向続く
◎「ヨークフーズwithザ・ガーデン」が中野に

◎ハーゲンダッツ、ミニカップ新アイテム

 

【7P】

◎丸大食品歳暮、ハムギフトやデザート強化
◎コカ、千葉県で「子ども堂応援自販機
◎彫刻の森美術館で「illy」イベント

 

【8P】

◎9月菓子消費者物価、1.8ポイント上昇
◎9月食品SM売上2.2%減、内食低迷等が影響

◎マルハニチロ、横浜流星起用CM記念CP

◎ボジョレーワイン委、解禁日厳守を呼び掛け

 

【9P】

◎アサヒ「生ジョッキ缶大生」新CM発表
◎永谷園、2月1日からふりかけ等価格改定

◎アサヒ「モンスター」355・345ml缶を値上げ

◎洋酒輸入協会、ロット番号表示の重要性強調

◎黄桜、伏水蔵蔵開きを3年ぶり実施

2022年10月21日 発刊

【1P】

◎加工油脂メーカー、PBFに注力

◎発酵乳9月実績、3%減(本紙調)

【2P】

◎日水、スケソウ研究が農水大臣賞を受賞
◎東罐、食缶と飲料缶が製缶コンテストで入賞

◎日本クロージャー、印尼でSDGs人材育成

【3P】
◎酒類総研、令和4年産清酒原料米酒造適性予測
◎マルハニチロ、五目あんかけ焼そば新CM

◎コカ、マラソン大会で容器回収の実証実験

◎ペット可の「上島珈琲店」深谷市にオープン

 【4P】

◎月桂冠、歳暮ギフト5アイテム
◎イチビキ、赤から麻婆・担々鍋スープ発売

◎アサヒ「三ツ矢にほんのくだもの」第4弾

◎ネスプレッソが東京ミッドタウンに限定カフェ

 【5P】

◎カゴメ・NEC合弁、営農支援の新サービス

◎シャンパーニュ委員会、大阪でNV試飲会
◎オハヨー「ぜいたく果実和歌山はっさく」

◎北海道乳業、資生堂パーラーとコラボプリン

◎人事 三井農林

【6P】

◎「金麦」今年も季節限定〈深煎りのコク〉

 【7P】

◎サントリー、動画とイベントでリサイクル啓発
◎豪州ワイン大試飲会開催

 【8P】

◎伊藤ハム米久HD、業務用新商品発表会を開催
◎キユーピー2022年度グッドデザイン賞受賞

◎オリオン「ザ・プレミアム」上市

 【9P】

◎昭和産業、歳暮期ギフトセット発表
◎ニチレイ、フレッシュまるいち小名浜工場閉鎖
◎「スーパードライ」神奈川工場感謝デザイン
◎9月CVS売上高1.5%増、7ヵ月連続プラス
◎お多福醸造、大和工場へ太陽光発電設置

2022年10月20日 発刊

【1P】

◎7~9月流通菓子出荷、猛暑響き微減

 

【2P】
◎日水、鳥取県・船上山で森林保全活動
◎ロッテ「YOIYO」第7弾、初の国産ジン採用

◎アクセス、ストックキッチン李錦記新商品

 

【3P】

◎「アサヒスーパードライ北海道工場限定醸造」

◎MHD「モエ アンペリアル」限定品4種
◎宝「焼酎 HB」今年も強烈りんごサイダー割り
◎平和食品、市販用・業務用新製品

 

【4P】
◎「ジムビーム HB缶」期間限定アップルHB
◎8月都道府県県庁所在地の菓子支出金額

◎テトラ、上勝町と官民共創トレイ実証実験

 

【5P】
◎オムロン辻永常務、KTSへの出資で会見
◎UCC“天気”でのコーヒー選びを提案

◎「樽ハイ倶楽部」期間限定青ゆずサワー

 

【6P】
◎サカツと久世、3年ぶり総亀井、流通、写真あり

◎アサヒ「フィーバーツリー」国内販売権取得

◎ベルーナ、ワイン通販14年連続第1位

 

【7P】
◎4~7月の酒類課税移出数量1%増(庁)
◎極洋G、特別支援学校就業体験実習受入れ

◎フォンテラGDT、チェダーチーズが値下がり

 

【8P】
◎サントリー、初のノンアルハイボール上市
◎8月のしょうゆ出荷量、2.0%増(協会)

◎アサヒ飲料「こども食堂」へ900万円など寄付

 

【9P】

◎サントリー、ダイキンと万博出展に共同協賛
◎ダイドー、住友不動産内自販機を環境配慮へ
◎丸美屋「もちしるこ カップ入り」

2022年10月19日 発刊

【1P】

◎森永乳業、「睡眠改善」100万本突破

【2P】
◎9月の静岡県食缶生産量、9.1%減(静缶協)
◎ニップン、「REGALO」の魅力を伝えるCP
◎ニチレイ「メダリスト・オン・アイス」協賛
◎森永製菓「inゼリー」12月から価格改定

【3P】

◎1~7月の酒類課税移出数量、前年並み
◎味の素大阪、兵庫県と朝食喫食率向上へ
◎乳協「牛乳でみんな元気に」40ヵ所で実施
◎9月の総受託乳量、1.9%減(中酪)

【4P】
◎9月の果汁JAS、16%増、累計1.6%増
◎オタフク「創業100周年感謝の会」
◎アサヒ「花鳥風月」中味とパッケージ刷新

【5P】
◎昭和、年末謝恩見本市を開催
◎味の素社、茨城県産野菜消費拡大CP実施
◎サントリー「Cボス」ミルキープレッソに2品

【6P】

◎「武庫女×シスコ未来PJ」レシピコンテスト
◎カルビー「サッポロポテト」50周年限定商品
◎白鶴、神戸大共同開発酒を大吟醸で発売

【7P】
◎オタフク前期決算、海外事業が好調
◎「僕ビール、君ビール。満天クライマー」復刻◎日東ベスト、山形地区で「文化祭」開催へ

 【8P】
◎モトックス取扱「ブドゥレアスカ」披露
◎ブルーボトル×日産がサステナキッチンカー

 【9P】
◎キリン、オムロンとの株式譲渡契約を締結
◎カゴメ「ベジチェック」がHRアワード受賞
◎ハーゲンダッツ、ファミマ限定ミニカップ
◎アサヒ「ほっとカルピス」刷新

 

2022年10月18日 発刊

【1P】

◎上期のアイス3%増(本紙調)

【2P】
◎サントリーBF、子会社を吸収合併
◎日清エンジ、TOKYO PACKで「マトコン」紹介
◎「キットカット」ドンキで65枚大容量サイズ
◎アサヒ「読む三ツ矢サイダー」ラベル展開

【3P】
◎明治「ザ・チョコ」発売以来の大幅刷新
◎7月の酒類課税移出数量2%減(庁)
◎ヤクルト、11月から一部清涼飲料を値上げ
◎9月のパスタ生産量、2.1%増
◎アサヒ、セラミド配合ノンアルピーチサワー

【4P】
◎8月輸入BIB61%増、バルク96%増
◎マルヌ渓谷のシャンパーニュセミナー
◎キーズカフェ、横浜「VIERRA蒔田」に出店

【5P】
◎「ヱビス」年末年始に向けた限定品とCP展開
◎ハウス、スパイス付き絵本シリーズ第3弾
◎サントリー食品、イズミと「ボトルtoボトル」
◎ボルドーワインのポップアップバー
◎米澤邦男氏死去(日本水産元副社長)

【6P】
◎CVS3社共同配送、時間・距離削減で効果
◎冷食協、消費者向けPRイベント開催

【7P】
◎WFP関連表彰式開く(日清食品協力)
◎アサヒ「ザ・レモンクラフト」至福のレモン

【8P】
◎エース、大阪府と食品ロス削減カップ麺
◎「午後の紅茶」ファッションブランドとコラボ
【9P】
◎日清製粉ウェルナ、家庭用製品価格改定
◎オリオン、EC限定の少量生産クラフトビール
◎豆乳レシピ甲子園“どて煮”など入賞
◎エースコック、人気店とのコラボ2商品

2022年10月17日 発刊

【1P】
◎3Qのビール販売、業務用樽が2.5倍に


【2P】
◎今週のメモ (10月17~22日)
◎食品輸出、酒類で米国・EUへの拡大の動き
◎「アサヒビール鳥栖工場」26年に操業開始
◎「うまかっちゃん」がふるさと納税返礼品に


【3P】
◎冬季限定定番チョコ、販売をスタート
◎イズミ第2四半期、単体は増収増益


【4P】
◎7~9月のビール類販売20%増
◎三菱UFJ信託がサステナブルビール提案
◎ファミマ実質増収、既存日商が好調に推移


【5P】
◎国分北海道、数量限定「北海道の蔵元」4品
◎「コーク湘南デザイン」売上を神奈川に寄付
◎アイス協、セミナーで食品衛生等を説明
◎3日牛乳類販売、6.1%減(JM)


【6P】
◎シュガーC推進協、22年度活動概要発表
◎ダイドー、自販機で兵庫の朝を応援
◎ブルドック、「お好み焼き検定」に協力


【7P】
◎新川大神宮例祭、酒類業者多数参列
◎日清食品、スギ薬局とヘルスケア分野で提携
◎「バー・ポームム」期間限定メロンとバニラ
◎雪メグ、28日に骨の健康を考えるセミナー


【8P】
◎ポッカSA、伊勢崎中学に豆乳ヨーグルト寄贈
◎キリン「麹レモンサワー」フルリニューアル
◎はごろも、塩ふりかけ「かちゅまーす」
◎エスビー「栗原はるみ わたしのカレー」CM


【9P】
◎アサヒ「ウィルキンソン」クラッシュ第4弾
◎サントリー「伊右衛門」に“果汁入り緑茶”
◎エース、「スープはるさめ」に博多水炊き風
◎合同「昔懐かしいフルーツポンチサワー」
◎「豆乳資格検定」の募集開始

2022年10月14日 発刊

【1P】

◎21年度スチール缶リサイクル率93.1%(協会)

 

【2P】

◎8月の都内酒類卸数量、6%増
◎宝、上撰松竹梅「サケパック」に山田錦純米

◎宝「超特撰松竹梅〈大吟醸〉純金箔入」

◎菊水、今年も秋冬限定にごり酒「五郎八」

 
【3P】

◎山崎、東ハト商品とコラボ「ランチパック」
◎マルタイ、縦型カップごぼう天うどん新発売
◎東洋水産「マルちゃん」シリーズから新商品
◎カゴメ「ラブレダブル」新テレビCM

 

【4P】

◎ビスケット0.7P上昇(8月企業物価)
◎小西酒造、伊丹の日本遺産認定を講演

◎マルシンハンバーグから常温保存カレー

 

【5P】

◎ケンコーマヨネーズ、G総合フェア開催
◎全清飲、物流課題改善への取り組みを開始

◎シマヤ、1月から「だし」製品価格改定

◎森乳「パルテノとろとろ洋梨ソース入」

 

【6P】

◎アサヒ、1~9月のビール類売上金額19%増
◎キリン、1~9月のビール類2%増

◎サントリー、1~9月のビール類10%増

◎サッポロ、1~9月ビール類販売11%増

 

【7P】

◎キリン、千葉薬品と「ボトルtoボトル」開始
◎千葉製粉、代替肉市場に向けた取り組み発表
◎国分G本社、“ゆかりの地”松阪市と包括協定

 

【8P】

◎日本ハム歳暮、冷凍・常温や年末商品強化
◎UCC、SCAJで“水素焙煎コーヒー”披露

 

【9P】

◎9月の炭酸JAS格付実績、6%増、累計3%減
◎ボジョレーW委、オンラインイベント
◎国分中部「飛騨の酒祭りセット」
◎森乳、出生時育児休業を100%有休として導入

 

【10P】

◎東罐がTOKYO PACKで“未来型ブース”
◎昭和産業、「俺にだってできる」CP

 
【11P】

◎8月清酒4%減、本格焼酎9%増(中央会)
◎ハーゲンダッツ、バーアイス新アイテム

◎旭松、綿半と機能性表示こうや開発

◎日清食品「どん兵衛」シリーズから新商品