日刊食品通信 紙面見出し一覧

2024年02月22日 発刊

 【1P】

◎三菱食品、展示会でリクエ事業訴求
【2P】

◎日清オイリオ、「日清ヘルシークリア」発表
◎日本酒「パルミジャーノ賞」贈呈式開く
◎トーホー、大阪市内にA-プライス出店
【3P】
◎明治HD、23年度CDPでAリスト企業に選定
◎CCBJI、サッカー広島とボトルtoボトル
◎4~11月酒類課税移出、微減(庁)

【4P】
◎イートアンドF、春夏家庭用冷食新商品11品
◎ツナ類バンコク相場、好漁のカツオ軟化

【5P】
◎サントリー白州工場等に「P2Gシステム」
◎明治、八女市と食育等で包括連携協定
◎1月CVS売上高1.2%増、好天で客数増寄与
◎バターのSBS入札、倍率2.28倍(機構)
◎人事・組織 明治HD

【6P】
◎鳥貴族、初のパン・コーヒーメニュー披露
◎日酒販「樽ノ雫」刷新

◎人事・組織 明治

【7P】
◎人事・組織 明治

【8P】
◎ニッスイ「おさかなのソーセージ」新CM
◎1月食品SM売上1.8%増、11ヵ月連続プラス
◎日本ハム、食物アレルギーの意識調査

【9P】

◎スマドリ、eスポーツCAFe&BARメニュー開発
◎ネスレとJR貨物G、業界初の中距離輸送
◎メルシャン「フロンテラ」から泡の缶

2024年02月21日 発刊

【1P】
◎1月のアイス11%増(本紙調)
【2P】
◎明治の三井本部長、食品事業を説明
◎ソムリエ社、自社試飲会実施
【3P】
◎2年目のアサヒ「颯」大台の1千万箱へ
◎1月即席麺JAS、2.6%減
◎アクセス、カスミと「食育P」関東で実施
【4P】
◎1~11月の酒類課税移出、前年並み(庁)
◎櫻正宗、「金稀 純米大吟醸四〇」が受賞
◎明治、「北海道十勝スマートチーズ」拡充
◎国太楼ルイボスティー充実、有機タイプも
◎コカシステム、米からも能登半島支援
【5P】
◎千葉製粉、汎用性の麺用粉など新製品6品
◎はごろも、5月から業務用ふりかけ価格改定
◎人事(はごろもフーズ)
【6P】
◎厚労省、飲酒に関するガイドラインを発表
【7P】
◎三菱食品業務用展示会にぎわう
◎カルビー、味の素社と初のコラボ商品
◎はごろも、関東支店新設し事業所を統廃合
◎UCC“飲まないコーヒー”終了、次回は冬
【8P】
◎ニチレイロジ、新社長に嶋本和訓取締役
◎ポッカSA、5月から大型PET等を価格改定
◎日清製粉「アミュリア」アンバサダー就任式
◎八海醸造「あまさけ」機能性表示食品に
【9P】
◎AGF“マイボトル専用のブレンディ”披露
◎ポッカSA、MABROCブランド初のPET飲料
◎日本アクセス、全社でフードドライブ実施

2024年02月20日 発刊

【1P】
◎スラポンニチレイ、「特から」増産体制

【2P】
◎11月の酒類課税移出数量、2%増(庁)
◎「山梨ワイナリーズフェア2024」開催
◎酒類総研、施設公開と体験教室

【3P】
◎大塚、食育アプリ「もぐもぐタウン」体験会
◎5日週の牛乳類販売、5.9%減(JM)
◎七福醸造、食育「白醤油造り」体験
◎キリン「エレキソルト」が日本学術会議会長賞

【4P】
◎「ブラックサンダー」ポストコロナで変化
◎兵庫卸、地ウイスキーをテーマに研修会

【5P】
◎長谷川香料、能登半島に寄付金
◎人事(宝グループ・J-オイルミルズ・ブルドックソース・ハウス食品グループ本社)
【6P】
◎サッポロビール、ヱビスブランド戦略発表会

【7P】
◎コカ「からだすこやか茶 W」機能強化
◎チーズ公取協、表示検査会開く
◎加藤産業グループ、能登半島地震に義援金
【8P】
◎1月の静岡県食缶生産量、6.5%減(静缶協)
◎千葉製粉、5年ぶりに本社で花象わかしお会
◎洋酒組合、今年も通常総会を実施
◎「SMTS2024」入場者、3日間で7万5,858人

【9P】
◎シャンパーニュ委、今後の景況は楽観的
◎永谷園「24年大陳写真コンテスト」を実施
◎人事(日阪製作所)

2024年02月19日 発刊

【1P】
◎発酵乳1月前年並、ドリンクに差・本紙調
【2P】
◎今週のメモ(19~24日)
◎1月の大手菓子6社の出荷実績(本紙調)
【3P】
◎CCBJH前期、値上げ等で黒字化1年前倒し
◎キンレイ、焼そば2品新発売
◎全清飲「こだわり食品フェア」に出展
【4P】

◎レシートが語る消費者購買データ
【5P】
◎江崎グリコ、アイス部門の今期施策
◎小野SBF社長「真のグローバル飲料企業に」
◎日本A2ミルク協、農大小学乳にA2ミルク提供
【6P】
◎サントリーHD、23年も過去最高の増収増益
◎中埜酒造、「酒造り体験会」開催
【7P】
◎三菱食品、SMTSで国内外ブランド紹介
◎全味工連他2月総会、R6年度予算案など承認
◎サントリー「-196」世界展開を拡大
◎決算短信 サントリーHD
【8P】

◎アヲハタ「フルーツのアヲハタ」発信強化
◎伊藤忠、SMTSで冷食などアピール
◎宅配専用「明治ミルクで元気PREMIUM」

【9P】

◎ミツカンG、4年ぶりに戦略説明会を開催
◎上野公園酒屋角打ちフェス、盛会
◎オリオン「WATTA」数量限定タンカン

【10P】

◎ニッスイG共和水産、MSC漁業認証を取得
◎「雪メグ杯ジャンプ大会」約1,300人が来場
◎雪メグ「乳酸菌ヘルベ」新テレビCM放映

2024年02月16日 発刊

【1P】

◎「現場主義で成長加速」キリンHD南方次期社長
【2P】

◎ヤグチ、大阪で西ブロック展示会
◎ヤマモリ、“代表格"のタイカレー新発売
◎小西酒造、「白雪 樽酒カップ」を刷新
【3P】

◎井村屋、「豆ごはんの素」リニューアル
◎国分G「K&K 高たんぱく質コンビーフ」
◎菓子業界日誌(2023年12月本紙掲載分)
【4P・5P】

◎キリンBV新社長にKB井上常務
◎脱脂粉乳の売渡入札、倍率1倍(機構)
◎人事 キリングループ
【6P】

◎大塚、23年12月期のNC事業は増収増益
◎小岩井乳業新社長にキリンHD松崎氏 
【7P】

◎ハーゲンダッツ、24年度5%増541億円目指す
◎UCCがフェアトレード認証に関するセミナー
【8P】

◎メルシャン新社長に大塚正光氏
◎人事 味の素社グループ
【9P】

◎ハウス、インドネシアでルウカレー発売
◎関東アイス流通協会、衛生功労者を表彰
◎「トリス HB缶」期間限定パイナップル
◎コカ・コーラ、小型製品値上げ
【10P】

◎キリンHD、グループ過去最高益を達成
◎瀬戸内レモン協議会設立
◎UCC、インスタントコーヒー値上げ
【11P】

◎冷食協、消費者団体と意見交換会
◎タマノイ酢、新社長に播野貴也専務
◎カゴメCDP水セキュリティで「Aリスト」に
◎理研ビタミン、水戻し不要の味付わかめ

◎人事 山崎製パン
◎決算 山崎製パン

2024年02月15日 発刊

【1P】

◎1月の流通菓子出荷4%増(本紙調)

【2P】

◎ウェルナ、業務用で新機軸の冷凍ソース
◎鹿児島県本格焼酎鑑評会表彰式開く
◎テトラ、王子HDと新リサイクルシステム構築

【3P】
◎23年の都内酒類卸数量、前年並み
◎2023年みそ生産2年ぶり減(食品需給研究C)
◎ポッカSA「MCT SOUP」機能性表示食品に
◎12月の非乳業発酵乳生産量、2%増

【4P】
◎ニップン「ソイルプロ冷凍スライスタイプ」
◎JTの加工食品事業、前12月期は減収増益
◎サッポロ、ユネッサンと共同イベント
◎1月のパスタ生産量、5.2%増

【5P】
◎ハウス、春夏のスパイス新製品
◎「三ツ矢」等で南高梅の魅力を発信
◎ソントン「ファミリーカップ」大幅刷新

 【6P】
◎井村屋、「ゴールドあずきバー」リニューアル
◎ライフコーポレーション東京本社が移転
◎人事アサヒグループ

 【7P】
◎人事理研ビタミン

 【8P】
◎ニッスイG、海外食品事業の生産能力を増強
◎ABインベブJ「ヒューガルデン」刷新
◎大塚、健康経営サポート通じ物流課題解決
◎キー、コーヒーカードシステムをLINEに移行

【9P】
◎キリンHDの新社長COOに南方健志常務
◎味の素社、「Cook Do」初のレンジ調理品
◎決算短信オエノンHD、サッポロHD、キリンHD

 【10P】
◎「第58回SMTS2024」開幕

 【11P】
◎三菱食品「スッパイマン梅サワー」
◎キリンHD、事業会社の社長内定を発表
◎日阪製作所新社長に宇佐美俊哉常務
◎人事キリンホールディングス・サッポロホールディングス

 

2024年02月14日 発刊

【1P】
◎ニチレイ、タイのチキン工場フル稼働
【2P】

◎アサヒGJ、佐賀県鳥栖市と包括連携協定締結
◎小西酒造「第27回白雪蔵まつり」を開催
◎旭松食品の高野豆腐がEUの注目食品に
【3P】
◎プリマハム、春夏新商品を発表
◎第28回チョコ・ココア国際栄養シンポを開催
◎宝「焼酎HB」限定の和歌山産はっさく割り
【4P】
◎菓子合計0.2P上昇(24年1月企業物価指数)

◎合同、X限定「シャトー大雪乃蔵」CP

◎ハーゲンダッツ「抹茶フォンダンクランチ」

◎アサヒ「スタイルバランスプラス」刷新

【5P】
◎23年菓子類輸出数量、中国向け減少が響く

◎エースコック12月期、売上高が過去最高

◎サーティワンの前期、増収増益
【6P】
◎日即協、インスタント麺料理コン開く
◎長谷川香料グループ、米で吸収合併
【7P】
◎味の素社、18年ぶり風味調味料新ブランド
◎「淡麗プラチナダブル」9年連続で最高売上
◎1月最終週の牛乳類販売、3.2%減(JM)
◎23年のイースト生産量、1.2%減(工業会)
◎「トロピカーナ」紙容器値上げ
【8P】
◎1月のビール大手酒類販売実績(各社発表)
◎盛田、感謝の「蔵開き」盛況
【9P】

◎人事・組織 日本アクセス 森永乳業 ヤクルト本社

【10P】

◎コカ「ジョージア」PETボトルを強化
◎モトックス、ウルグアイワイン披露
【11P】

◎六甲バターの前期、価格改定効果で増益
◎日本ハム、ハムソー・加工食品価格改定
◎プリマハム、ハムソー・加工食品価格改定
◎丸大食品、ハムソー・調理食品価格改定

【12P】

◎日清食品HD第3Q、3事業とも増収増益

◎サントリー「伊右衛門」を大刷新

【13P】

◎アサヒ、宮崎県に“まちを見守る自販機”

◎人事・組織 アサヒビール 石光商事

◎決算短信 アサヒグループホールディングス

 

2024年02月13日 発刊

 

【1P】
◎23年の日本酒輸出上位社動向(本紙調)
【2P】
◎今週のメモ(2月12日~17日) 
◎23年みそ出荷量、前年に届かず(全味工連)
◎23年みそ種類別出荷量(全味工連)
◎国分G「缶つま」に新商品とリニューアル品
【3P】
◎セントラルフォレスト前12月期、増収増益
◎23年豆乳類生産量は1.2%減(協会)
◎日清オイリオ、「CDP Aリスト」に選定
◎クリニコBサポートゼリー、表示許可取得
【4P】
◎カンロ、ブランド機軸・顧客起点を展開
◎「ブラックサンダー」バレン、原点回帰へ
【5P】
◎エスビー、中華・パスタソースの春夏新商品
【6P】
◎ウェルナ、春の家庭用新製品など50品
◎石光オンラインストア、3月末で閉店
【7P】
◎ホクレン「北海道地チーズ博」4年ぶりに
◎エスビー、「本鶏だし」をMakuakeで先行発売
◎国分G「日本橋菓房」鶏皮のからあげ刷新
◎雪メグ、果汁・野菜飲料27品を値上げ
【8P】
◎味の素社、新たなパスタの価値を提案
◎しょうゆ大手5社の1月出荷量、3.1%減
◎23年清酒14%増、本格焼酎6%減
【9P】

◎1月の酒類業倒産、2件発生
◎ニップン、企業広告「食事は未来へ篇」放映
◎ニップン、ホテル・レストラン・ショー出展
◎明治HD、米国カカオ細胞培養SUへ追加融資

◎人事 東洋製罐グループホールディングス
    ホッカンホールディングス

2024年02月09日 発刊

 

【1P】
◎1月の清涼飲料市場、4%増(本紙調)
【2P】
◎カクヤス1月売上10%増、業務用15%増
◎23年菓子支出金額5.5%増、実質5.0%減
◎カルビー「かっぱえびせん」長寿の秘密は
【3P】
◎赤城乳業の今期「クリーム3ブランド強化」
【4P】
◎拡大する大型紙パックコーヒー飲料市場
◎北海道産ワインと食の展示商談会
【5P】
◎ケロッグ、50代女性へオートミール提案強化
◎サミット「新商品コンクール」入賞商品決定
【6P】
◎明治、全国酪農家と第3回MDA会議開く
◎ニップン、春夏家庭用新商品など29品
【7P】
◎「SMTS2024」2月14~16日開催
【8P】
◎エスビー、2024年春夏の香辛料新商品
【9P】
◎日清製粉ウェルナ、24年春新製品発表
◎国分、仏No.1ボジョレー「ピス・ドリュー」
【10P】
◎米国向け日本酒輸出、昨秋から復調
◎三菱食品「SMTS24」で13ブランド紹介
◎ダノン「ゴディバ監修ヨーグルト」限定で
【11P】
◎UCC「ドリップ ポッド」春メニュー体験会
◎2025モバックショウ、25年2月大阪で開催
◎23年度コーヒー検定結果(連合会)

 

2024年02月08日 発刊

【1P】
◎百貨店歳暮商戦、EC受注も一服感の兆し

【2P】
◎12月菓子支出金額4.4%増、実質4.7%減

◎コカ、25周年の「Qoo」を積極発信
【3P】

◎KDDIがローソンにTOB、三菱商事と共同運営
◎カナカン、富山で「春季商談会」
◎カルビー、6月納品分から68品を価格改定
【4P】

◎ニチレイ、24年3月期業績予想を上方修正
◎カスミ新社長に塚田英明専務
◎キリンBV近畿、iMUSEでバファローズ応援
◎23年末バター在庫、10年ぶり2万t割れ
【5P】

◎GRN、豪ワイン合同試飲会
◎月桂冠、「THE SHOT」ラインアップ刷新
◎フォンテラGDT、チェダーチーズが上昇

【6P】
◎埼玉県酒造組合、農工商連携フェア出展
◎日清製粉ウェルナ、環境影響の算定手法導入
◎森永乳業の液体ミルクがワールドスター賞
◎ネスレなどアップサイクル、紙糸で雛人形

【7P】

◎ニップン、ブランド新戦略を発表
◎酒類飲料各社、23年CDP「Aリスト」に認定
◎「モンカフェ」渋谷にセルフカフェショップ
◎丸大食品、京都マラソンを食でサポート

【8P】
◎キンレイ、春夏新商品発表会
◎国分西日本、春季展示商談会
【9P】

◎サントリー、24年ジン販売135%目指す
◎「バー・ポームム」ラインアップを強化
◎「ほろよい」期間限定ゴールデンサワー

【10P】

◎ハウス、2024年春夏の各種新製品
◎12月トマト加工品JAS、11%増

【11P】

◎正田醤油、前11月期は業績回復し増収増益
◎丸美屋、毎年恒例「春のふりかけCP」
◎「チルド 日清焼そばU.F.O. 2人前」