2025年05月01日 発刊
【1P】
◎キッコーマン24年度決算、増収増益
【2P】
◎5月流通菓子展望-特売頻度、ポケット品増加
◎24年惣菜市場2.8%増、初の11兆円超え
◎酒とのシナジー推進(佐藤ポッカサッポロ社長)
◎味の素社、アルテア社株式をPCI社に譲渡
【3P】
◎伊藤忠食品の前期、増収・2ケタ増益
◎EUの牛乳乳製品市場、比較的安定(JM)
◎ロッテ「クーリッシュ 香る抹茶ラテ」
【4P】
◎3月菓子類輸入量3%増、単価6.1%下落
◎3月トマト加工品JAS、3%減
◎「白鶴 THE 大吟醸 CLEAR」で万博デザイン
◎2月段ボール生産量、2ヵ月ぶり前年減
【5P】
◎「RAW WINE」、今年も東京で開催
◎1~3月輸入ボトルワイン、7%増
◎キユーピー、CO2削減の取り組みを推進
【6P】
◎キリン、「ブルックリンサマーエール」発売
◎決算短信(キッコーマン)
◎人事(ネスレ日本・伊藤園グループ②)
【7P】
◎菊水、エンタメ施設オープン
◎ヤマナカ、25年3月期は減収減益
◎ニップン、家庭用製品価格を改定
◎キッコーマン豆乳、夏限定塩キャラメル
【8P】
◎3月の缶詰輸入量、タケノコ24.0%増
◎テーブルマーク、新生活調査を実施
◎サントリービル屋上ビアガーデンがオープン
◎ネスレ「エスプレッソベース」50のレシピ公開
【9P】
◎人事(日清製粉グループ①)
2025年04月30日 発刊
【1P】
◎3月首都圏酒類卸商況、8%増
【2P】
◎3月菓子輸出、キャンディが続伸
◎3月外食産業売上高、7.0%増(JF調)
◎シマヤだしの素、60周年CPで認知度向上
【3P】
◎菓子業界日誌(3月・本紙掲載分)
◎伊藤園、ニッポンエールPJ共同開発品発売
◎日本アクセス「無糖レモンサワー」
【4P】
◎春の勲章受章者(本紙関係)
【5P】
◎3月のチーズ輸入量3.6%減、金額5.3%減
◎カゴメ、体験型食育イベントを都内で開催
◎サントリーが「ドリンク スマイル」活動
【6P】
◎1~3月酒類輸入通関数量、1%増
◎キリンと早稲田大学が適正飲酒セミナー
◎アサヒとニッカ、弘前市に1,000万円寄付
【7P】
◎コカ、お初天神裏参道で「瓶コーク横丁」
◎AGF初のD2Cで企業価値向上(島本社長)
◎三和酒類、「西の星賞」受賞生産地の焼酎発売
【8P】
◎サッポロ時松社長「計画の実行が自身の役割」
◎イオンリテール、そよら長原駅前オープン
【9P】
◎キユーピー、大阪で100周年のマヨPR
◎コープ冷凍食品事業、過去最高額を更新
◎人事 伊藤園グループ①
【10P】
◎2月の冷凍野菜輸入量、13.8%増
◎ブルボン次期社長に吉田匡慶専務取締役
◎トオカツフーズ、DX推進の詳細を紹介
◎日本気象協会、「アイスコーヒー指数」公開
【11P】
◎3月の生乳生産量、2.3%増
◎ソース類1%増、醸造酢7%減(3月JAS)
◎テトラ新包材学乳パックの採用企業19社に
◎「シャウエッセン」のストライプが商標登録
2025年04月28日 発刊
【1P】
◎3月MSG輸入単価、2年8ヵ月ぶり220円割れ
【2P】
◎ベルギーウィークエンド名古屋、開幕
◎カルビー、宇都宮R&Dセンターに新研究棟
◎エム・シーシー、関西万博に出店
◎明治、「辻利 お濃い抹茶」新発売
【3P】】
◎春の褒章受章者
◎サッポロ、ジャズテーマのビールを限定販売
◎ネスレ日本、「ネスカフェ Keepo」特別モデル
【4P】
◎キリン、「麒麟特製」ブランドから限定品
◎「森永甘酒」でほっとひと息キャンペーン
◎「ホームパイチョコだらけ」日本の旅第2弾
◎「KEY’S CAFE」、鳥取県に初出店
【5P】
◎ポッカサッポロ、CFPの算定実証に参画
◎小西酒造、「内国勧業博覧会」出品酒の再現
◎食品大手企業が2050年ネットゼロで連携
◎赤城乳業、夏限定の「Sof’」発売
【6P】
◎キリン近畿、「UMEKITA BEER TERRACE」
◎ベビーフード協議会「食べ比べ体験!」開催
【7P】
◎1~3月ガラスびん出荷数量、3%減
◎ヨークフーズ、3つの軸で食品戦略展開
◎日清製粉W、加工食品CFP算定実証結果を公表
【8P】
◎サントリー、国内最大配送拠点で物流効率化
◎佐藤ポッカサッポロ社長、レモンへ集中投資
◎MizkanのCOMMサイト、登録者10万人突破
【9P】
◎AGF、テレワーク向けスティックサービス開始
◎カゴメ・共立女子大、2年目の産学連携PJ
◎サントリー、10月から清飲製品を価格改定
◎人事 森永乳業
2025年04月25日 発刊
【1P】
◎菓子インバウンド、四半期初の900億円突破
【2P】
◎明治、食品ロス削減目指す直営店を継続
◎全乾麺、第67回通常総会開催
◎ロッテ「お酒のクーリッシュ」販路拡大
【3P】
◎UCC水素焙煎機「ハイドロマスター」最大6千t
◎ピエトロ、福岡県古賀市に総合施設建設へ
◎curico&コカ 駅ナカ街ナカ自販機CP
◎森乳国内生産拠点電力を再生エネルギーに
【4P】
◎東罐G、コラボで「ごみフェス2025」開催
◎極洋、水産・生鮮・食品事業の今期計画
◎サッポロ生ビール黒ラベル「東北応援缶」
◎「ウィルキンソン」菅田将暉起用の新CM
【5P】
◎アヲハタ、アニメ「ジャムのひみつ」公開
◎レンゴー、「iFデザイン賞」を受賞
◎「シン・レモンサワー 爽やか香るレモン」
◎節約しつつ冷凍食品を活用(冷食協調査)
◎若年男性に調理多い傾向(キユーピー調査)
【6P】
◎カゴメ、コンテストで野菜不足解消案を募集
◎昭和産業、もう揚げない!!焼きシリーズCP
◎日清E、第10回高機能セラミックス展に出展
【7P】
◎3月の総受託乳量、1.1%増(中酪)
◎森永製菓、6月から「カレ・ド」を価格改定
◎1月の酒類課税移出数量、7%増
◎人事国分グループ
【8P】
◎3月のマヨ・ドレ生産量、0.9%減
◎三菱食品、高知SDCに太陽光発電設備を導入
◎ニチレイF、8月から一部家庭用を価格改定
【9P】
◎ニッスイ養殖、ナイロンカバーフロート終了
◎エノテカ、「22年ボルドー」販売開始
◎ヤヱガキ、「特別純米 山田錦 生酒」
2025年04月24日 発刊
【1P】
◎1~3月流通菓子出荷、4%増(本紙調)
【2P】
◎サクラアワード、ペアリング訴求に注力
◎QBB、べビチの日イベント
【3P】
◎キリン、果実農家応援プロジェクトを進化
◎伊藤園、複合型博物館で1周年記念企画
◎カルピス、長澤まさみ出演の新テレビCM
◎コカ、10月に主要カテゴリー価格改定
【4P】
◎極洋の井上社長、事業概況語る(極洋会)
◎空き箱が大変身「ロッテ箱アイス企画」
◎メルシャン、5月に渋谷でフェス
◎明治HD、起業版ふるさと納税で根室市に寄付
【5P】
◎カルビーせとうち広島工場、地元経済も期待
◎人事 ニップン
【6P】
◎ニッスイ田中取締役、社長就任へ抱負語る
◎国分酒類総合展示会(東京)に1,900名
【7P】
◎5月10~11日に「第25回タイフェス東京」
◎ブルドック、万博の試食展示会に出展
◎シマダヤ、「流水麺」ブランド新CM
◎人事 ネスレ日本
【8P】
◎バカルディJ、「デュワーズ12年」に注力
◎はくばく、和洋中3シェフコラボ企画実施
◎ハウス、山椒の産地形成プロジェクト始動
【9P】
◎UCC“水素焙煎コーヒー”量産スタート
◎エスビー「ようこそ落合シェフの名店へ」CP
◎雪メグ、酪農由来のJ-クレジット活用開始
◎東罐G、ベルギーの太陽電池メーカーに出資
2025年04月23日 発刊
【1P】
◎アクエリアス、現代スポーツ事情に合わせRN
【2P】
◎24年の酒類課税移出数量、1%減
◎国税庁・各局が万博で日本産酒類を発信
◎サントリーHD、高知県・高知大と包括協定
◎ハーゲン「優雅なティータイム」限定で
【3P】
◎3月CVS売上高2.7%増、気温・販促等寄与
◎スマイルの24年、数量前年並み・金額3%増
◎欧州委員会、米国関税に対し対抗措置
◎脱脂粉乳、売渡入札結果を公表(機構)
◎ダイドーのベビー用自販機、PF認証商品に
【4P】
◎ピザ協議会会長に神谷 崇氏就任
◎酒類総研、「日本酒評価グラス」開発に協力
◎マルちゃん奈つやの中華そば芳醇煮干し醤油
【5P】
◎3月即席麺JAS、3.9%増(協会)
◎ロッテ、龍ケ崎市等と口腔保健推進で協定
◎ニッスイ姫路総合工場、森林保全活動を実施
【6P】
◎3月食品SM3.8%増、青果・米高騰が下支え
◎ヤクルト容器の継続的な自主回収開始
◎サントリー、「BAR グラスとコトバ」第2弾
◎雪メグ「ナチュレ恵」など環境配慮容器導入
【7P】
◎極洋、「第29回東京支社極洋会」開く
◎ロート製薬、循環備蓄食品が話題
◎テトラの環境教育教材、全国の小学校に提供
【8P】
◎大塚、ポカリで夏支度コミュニケーション
◎明星食品、春夏新商品12品
【9P】
◎和カフェ「茶寮 伊藤園」福岡にオープン
◎ニチレイ、フレッシュまるいち若松工場閉鎖
◎「アップサイクル加賀友禅手ぬぐい」第2弾
◎ハウス、NFT活用の海外向けプロモーション
◎宝酒造「松竹梅昂生貯蔵酒」初のテレビCM
2025年04月22日 発刊
【1P】
◎白鶴、清酒製造技術活用しジンに挑戦
【2P】
◎日清オイリオ、第40回横浜磯子春まつり開催
◎カルビー、マザー工場のせとうち広島工場始動
【3P】
◎キリンHD、知財功労賞を初めて受賞
◎モトックス、24年は4%増(金額)
【4P】
◎サントリーHD、新会社「Water Scape」設立
◎3月都市別菓子小売価格、チョコレート上昇
【5P】
◎ハウス、インドネシアに子会社を設立
◎森永乳業、ポケモン「ピノ」数量限定で
◎森乳クリニコ、カップタイプゼリー新発売
◎ウエルシアHD、池野CEOの会長就任を決議
【6P】
◎スチール缶リサイクル協会、旭川市で美化CP
◎キリンBV近畿、「健活10」を支援
◎コカ・ファミマ共催で「ファミマこども食堂」
【7P】
◎3月の炭酸JAS格付実績、43%減
◎2月のしょうゆ出荷量、3.1%減(協会)
◎3月の果実飲料JAS5.3%減
【8P】
◎BREWDOG、和牛バーガーとコラボ
◎月桂冠、万博で「世界の米で」仕込む清酒
◎小西酒造、「純米ツメタク」ほか300ml好調
◎チョーヤ、パウチ2商品刷新
【9P】
◎エスビー、都内でオイスターソースイベント
◎キリンやアサヒ、非食品PETをリサイクル
◎アサヒ飲料、「海と森とくらしのまつり」
2025年04月21日 発刊
【1P】
◎ボーキ佐藤の1~3月、売上高約2%増
◎鹿島酒類販売の前12月期、売上高実績並み
【2P】
◎ 今週のメモ(21~26日)
◎国分関信越の25年度戦略
◎3月菓子消費者物価、前月比1.2P上昇
◎「アイスクリームの日」にフェスタ開催
【3P】
◎エノテカ、15期連続で増収
◎東洋製罐静岡工場、再エネ電気の利用を開始
◎「本搾り」に旬のパイナップル
◎キッコーマン、「味わいリッチ減塩」新CM
【4P】
◎「日東紅茶のごくごくアイスティー予報」公開
◎ネスレ、“コミュニティづくり”の知見提供
◎サントリー、「きりっとヨグ」新テレビCM
◎キッコーマン豆乳のブランドムービー放映
【5P】
◎カツオバンコク相場、上昇基調
◎ニチレイロジ、ワルシャワ近郊に物流センター
◎テーブルマーク、ホテル朝食コラボメニュー
【6P】
◎セブン-イレブンJ新社長に阿久津知洋氏
◎ローソン2月期、4期連続で最高益更新
◎7日週の牛乳類販売、3.9%減(JM)
◎日清製粉ウェルナ、「マ・マー」新テレビCM
【7P】
◎顧客接点、IPが出会いの場(カルビー)
◎「キリン一番搾り生ビール」新テレビCM
◎大塚製薬、「女性のための栄養ナビ」公開
【8P】
◎平和堂、滋賀県八日市エリアに初のSM
◎丸美屋「まるっと中華キャンペーン」
◎森乳、「ピノ」史上初のきなこ味
◎人事 日本酒類販売(6月27日付)
【9P】
◎日清食品、「完全メシ抹茶あんぱん」
◎ひかり味噌、「晴れのち糀」特別販売
◎「キリンファミリーチャレンジC」今年も開催
◎味の素社、公式インスタ開設
◎キー、コーヒーの未来を守る取り組みを発信
2025年04月18日 発刊
【1P】
◎3月のアイス市場、7%増(本紙調)
【2P】
◎訪日外客数、過去最速で1,000万人突破
◎デンマークチーズ協会、総会開く
◎アクセス「The乾麺グランプリ」クラファン
【3P】
◎森乳、モッツァレラ新商品発売PRイベント
◎国分北海道、地域活性化で北斗市と協定
◎大塚G関連企業55法人が健康経営優良法人に
◎国産メロン果汁5%使用の「アサヒ贅沢搾り」
◎「白州」HB缶〈爽やかにして豊かな余韻〉
【4P】
◎しょうゆ大手5社の3月出荷量、1.8%減
◎2月みそ生産前年並み(食品需給研究C)
◎乳業ペンクラブ、オハヨー乳業関東工場視察
【5P】
◎レシートが語る消費者購買データ
【6P】
◎カルビー、知的財産管理で独自システム開発
【7P】
◎昨年の冷食生産量0.5%減(協会)
◎味の素社、「ほんだし」復刻版記念動画
【8P】
◎「第22回ボーキ共栄会」総会開く
◎国分首都圏・フードC、食の課題解決へ
◎蒸留酒組合中部北陸支部、総会を開
亀井、酒類、文章のみ
◎味の素AGF、「ブレンディ」スティックCP
【9P】
◎なめ茸プラボトル容器、新商品続々
◎国分関信越が方針説明、エリア共創重視
◎サッポロ、YBT1周年記念でユニクロとコラボ
2025年04月17日 発刊
【1P】
◎24年度発酵乳市場、1.4%増で着地(本紙調)
【2P】
◎国分西日本前期、4年連続増収増益
◎「キリン 氷結®」石井杏奈出演のテレビ新CM
◎酒類総研、第48回本格焼酎・泡盛鑑評会
◎日清製粉ウェルナ、一部家庭用製品価格改定
【3P】
◎森永乳業、通期連結業績予想を修正
◎日清製粉、サギノー工場新生産ライン稼働開始
◎キリン、飲食店向け「晴れ風」発売記念CM放映
◎「ブレンディ」マイボトルスティック新CM
【4P】
◎新商品(サンヨー、東洋水産、日清食品)
【5P】
◎新商品(コカ・コーラ、サントリー食品、伊藤園)
【6P】
◎新商品(コカ・コーラ、サントリー、宝酒造、キリン)
【7P】
◎イズミ、ランサム被害で中計下方修正
◎エスビー、19日にオイスターソースイベント
◎森乳シンバイオYが心身パフォーマンス改善
【8P】
◎バカルディJ、サッポロと共創強化
◎25年度「国分東北方針説明会」開く
◎ブルボン、「アルフォート」を減量・値上げ
【9P】
◎レンゴー、BLUE OCEAN DOMEに参加
◎東洋製罐Gとアルバルク東京が新契約
◎月桂冠、アルゴ・WゼロでCP
◎決算 ピックルスホールディングス