辞典詳細

2025年7月

【酒類】
・「-196」から新スタンダード3種
・サントリー、“ベースのノンアル”「ZEROPPA」
・日酒販76期は増収増益
・サッポロ、銀座の「黒ラベルTHE BAR」刷新
・国分、高付加価値な日本の酒蔵体験提供
・月桂冠、自動運転による幹線輸送を実証
・伊藤忠食品の凍眠凍結酒、品ぞろえ拡充
・アサヒ“キンキンDRYDRY”冷感体験イベント
・「ニッカ フロンティア」で新プロモ

【飲料】
・キーコーヒーが京都イノダコーヒ買収
・「健康ミネラルむぎ茶」MLB全チームとコラボ
・上期飲料市場2%減、6月後半急伸
・「ポカリスエット」インドで販売へ
・ハタ鉱泉がオールガラス製ラムネびん復刻
・コーヒー相場急落、7月は300セント割れか
・上期豆乳生産7.4%増
・三井Gとダイドーがたんぱく質取れる水
・キリン「おいしい免疫ケア」上期4割増

【調味料】
・25年度産加工用トマト生産量、2.6万tを予想(7日付)
・キユーピーの25年度上期6.3%の増収(8日付)
・ブルドック、各種秋冬新商品(8日付)
・ふりかけ類、米価格高騰下で市場規模拡大(10日付)
・永谷園、秋冬期施策発表会を開催(11日付)
・しょうゆ大手5社の6月出荷量、0.1%増(11日付)
・ヤマサ醤油、25年上期販売状況は堅調な推移(22日付)
・キユーピー、109店頭でマヨ100周年イベント(23日付)
・ハナマルキ、JAL協力で「北斎みそ汁」発売(24日付)
・丸美屋、2025年秋冬新商品を発表(24日付)
・ひかり味噌、今期は増収で着地見込み(24日付)

【乳製品】
・森乳「PARM]が年間売上高200億円突破
・A2ミルク藤井代表、新認証制度を説明
・チーズ支出金額、東京都心で1万円に迫る
・6月の発酵乳、2%増で着地(本紙調)
・24年度チーズ総消費量、5年ぶり増加
・乳協「夏の猛暑に、ヨーグルト。」イベント
・JA全農など4団体、乳製品製造会社を設立
・24年ベビーフード市場、金額で5.1%減
・雪メググループ、次の100年に向け取組語る
・「明治おいしい牛乳」初の海外展開

【缶詰・冷食】
・マルハニチロ、道産原料「ぶり照焼き」缶詰
・バンコク相場、カツオ・キハダとも軟調
・ニッスイ、北九州市戸畑区に新工場建設を決定
・上期の冷凍野菜輸入量7%増、過去最高ペース

【油脂】
・不二製油、9月から製品価格改定
・J-オイル、9月納品分から油脂製品価格改定
・日清オイリオ、9月から食用油価格改定
・昭和産業、9月納品分から油脂製品価格改定
・製油大手3社と日油協が物流に関する協議体

【小麦粉・粉二次加工品】
・兵庫県乾麺組合が「播州そうめんの日」PR

【食品】
・大森屋秋の新製品、海苔以外の構成比3割以上目指す

【流通ほか】
・アクセス近畿エリア、売上高目標2,393億円
・ORAパビリオン、来館者100万人達成