辞典詳細

2024年11月

【酒類】
・キリン「晴れ風」500万箱突破
・サッポロ、10月は全カテゴリー前年超え
・サントリー、阪急うめだ本店でBNイベント
・キリン「陸ハイボール缶」数量限定発売
・アサヒ「ザ・セクストン」新発売
・日酒販、ベトナム卸を子会社化
・宝INT、独食材卸会社を連結子会社化
・養命酒「くらすわの森」、出足好調
・アサヒ「ブッシュミルズ」セミナー開催
・滋賀で来春にもクラフトビール協議会設立

【飲料】
・コカ・コーラボトラーズジャパンHDが第3Qで黒字化、上方修正へ
・「午後の紅茶」国産素材使用へ
・10月飲料市場、ホット伸びずも前年並み
・「ネスカフェ」にカフェインハーフ
・1~9月豆乳生産量2.4%増
・不二家がミネラルウォーター参入
・主要5社が「社会課題対応研究会」発足
・福寿園、創業地に茶文化体験施設
・アサヒ、会員制給水スポットを実験展開

【調味料】
・エスビー上期、国内外の販売好調で大幅増益
・ハウス上期、香辛・調味加工食品が大幅増益
・味の素社第2Q、売上高・事業利益過去最高
・しょうゆ大手5社の10月出荷量、4.3%増
・トマト加工品市場、上期は拡大基調
・ケンコーマヨネーズ、今上期は増収増益
・ブルドック上期、家庭用苦戦も業務用好調
・ヤマサ醤油、1~10月売上高は前年超える実績
・キユーピー、2025-2028年度中計策定
・ヒガシマル「うどんスープ」、関東で拡販
・日本食研、米国第2工場を新設

【乳製品】
・雪メグ、初のバーチャルPPAを導入
・森永乳業上期、増収減益
・明治HD上期、営利で前年並みを確保
・ヤクルト上期売上高、過去最高を更新
・雪メグ、増収増益を達成
・10月の発酵乳、前年並み(本紙調)
・10月のアイス14%増(本紙調)
・国産飼料対策133億円等24年度補正予算示す

【缶詰・冷食】
・ニチレイ、食品事業統合に向け機能再編
・ニチレイ、グループ初の蓄電池システム導入
・カツオバンコク相場、反転上昇
・10月の冷凍野菜輸入量、16.3%増

【小麦粉・粉二次加工品】
・山崎、バラエティー豊かなクリスマスケーキ
・日清食品HD、第2Qは全事業で増収も減益
・日清製粉W、「青の洞窟 SHIBUYA」特別協賛
・日清粉G協賛「君たちはどう生きるか」展開幕
・日本雑穀協会、設立20周年記念交流会開催
・千葉製粉、中間決算として過去最高益達成

【油脂】
・不二製油G、2Qはカカオ特殊要因により減益