2009年 酒類食品統計月報目次


1月

●総合
2009年酒類・食品産業の展望
 “不況に強い”を再現できるか 2009年の酒類・食品産業

●酒類
2007年世界主要国のビール消費量
酒類卸戦略,拠点拡大から内部強化へシフト
2007年度酒類消費数量,6年連続減

●調味料
需要と適正価格の維持が求められる醤油業界
追い風受け久々に拡大したソース業界
新価格の維持と内需拡大が課題,風味調味料

●自販機
活性化を期待する自販機の電子マネー化

●流通
2007年フランチャイズチェーン統計
2008年SC業界の動向

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



2月

●酒類
13年連続減少も,最小減少率の清酒市場
 2008年上位銘柄の出荷動向
数字で見る08−09年のビール類市場
品質重視のスタンス踏襲する広島清酒

●缶瓶詰
原料高騰で値上げに動いた青物缶市場

●調味料
新提案で需要喚起求められる食酢業界
みそ業界,750g詰で店頭構成に変化

●流通
各業態で低価格志向強まる小売業
3年連続で増加した08年企業倒産

●粉二次加工品
収益是正の先に向かう即席めん業界

●穀物加工品
ビスケットタイプに注目のシリアル市場

●資材
段ボール市場,7年ぶりの減産へ

●飲料
過去最高更新ならず,08年の清涼飲料

●統計
2007年度小売業世界ランキング250社
 (米STORES誌調)

▲このページのトップへ



3月

●総合
サントリーホールディングスの概要
酒類食品産業1〜12月生産(販売)実績

●酒類
2008年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(1)
≪データで見る≫ビール類の地域別容器・タイプ構成比

●調味料
価値向上施策で過去最高を更新したシチュー
追い風受け活性化した08年めんつゆ市場

●菓子
新タイプ続々登場,光明見え始めたガム市場

●飲料
原料在庫の消化と輸入で補ったRコーヒー
PETボトル飲料,初のマイナス成長に

●乳製品
値上げを乗り越えたアイスクリーム業界

●缶瓶詰
新値移行後“収益回復”に向かう鮪缶業界

●流通
2008年百貨店歳暮商戦,酒類・食料品ギフトの動向

●加工油脂
景気回復期待して凌ぐ業務用マーガリン業界

●その他
値上げ一段落したペットフード市場

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



4月

●酒類
2008年輸入酒市場 品目別・銘柄別動向(2)

●調味料
ドレッシング類,健康意識の差別化鮮明に

●飲料
2008年清涼飲料生産量(全清飲調)
家庭用ココア市場,横ばいで推移
緑茶市場,業務用低迷下で家庭用TB健闘

●粉2次加工品
製パン市場,消費動向汲んだ製品提案進む
好ペース一巡、真価が問われるチルドめん

●自販機
飲料自販機市場,急激な経済悪化で低迷

●乳製品
4連台頭で構造変化顕著なヨーグルト市場

●缶瓶詰
なめ茸びん詰,内食化・コメ食回復で好調

●その他
内食回帰で安定成長続ける漬物市場

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



5月

●粉2次
需要回復,次ステージめざす即席めん
“低価格化”の流れ続く国産パスタ市場
原料事情一変,価格対応焦点の手延そうめん
内食回帰で“復権”期待の乾めん業界

●飲料
ミネラルウォーターの成長止まる
節約・内食志向で家庭用需要伸びる麦茶

●加工油脂
規格変更相次いだ家庭用マーガリン業界

●酒類
国産洋酒,ウイスキー10年ぶり増加
トレンド〜消費減退の中,麦芽100%ビール急増
13年ぶり増加,2007年度酒類消費金額

●瓶缶詰
ミカン缶市場“急変”の背景を探る

●資材
3R時代に向け需要喚起急ぐガラスびん業界

●流通
08年度量販店,食品SMで低価格業態が好調

●統計
酒類食品産業1〜3月生産(販売)実績
2008年大型店の都道府県別販売状況

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



6月

●冷凍食品
家庭用の完全復活めざす冷凍食品市場

●飲料
2009年も拡大基調のコーラ飲料

●乳製品
値上げの影響で後退したチーズ業界

●流通
食品SM,価格対応強化も厳しい結果に
「2008年度生協の経営統計」の推計
   および地域生協の2009年度予算概況

●調味料
「うま味調味料」新たなステージのスタート

●酒類
4年ぶり増,40万kl回復した甲類焼酎
消費のトレンド〜業務用“樽生”異変の理由

●油油脂
一層の価値訴求を進める植物油業界

●菓子
価格設定で銘柄間に格差,08年菓子市場

●統計・他
2008年みそ基本統計
08年度酒類・食品メーカー海外業績の動向
2008年(平成20年)の消費支出
外食産業市場規模(外食総研調)

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



7月

●酒類
新ジャンル攻勢で“年間増”窺うビール類
輸入ビール,低価格と個性が原動力に

●製粉
製粉業界,行政の方向見えず苦慮

●菓子
国産シフトで踊り場迎える輸入菓子市場

●冷凍食品
成長力キープする冷凍めん市場

●流通
中京流通市場,ディスカウント競争全面展開

●瓶缶詰
低価格を背景に急変するジャム市場

●統計
2009年版惣菜白書(市場概況と動向)
平成19年工業統計表「産業編」データ

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



8月

●総合
2009年酒類・食品産業の上期動向と下期展望
 消費停滞でデフレ再燃に憂慮、
 2009年の酒類・食品産業

2008年度酒類・食品問屋200社の業績ランキング

●調味料
ごはん回帰で続伸,お茶漬け・ふりかけ類
安定成長続く焼肉のたれ類市場

●乳製品
成分調整牛乳“大幅増”の背景を探る

●加工油脂
業務用マーガリン,ユーザー対応で再起へ

●飲料
09年スポーツドリンク市場,2年連続で縮小見通し
09年の日本茶飲料市場もマイナスへ

●粉二次加工品
家庭用プレミックス,内食需要強く追い風
植物性たん白,業界構造に新たな動き

●酒類
高品質な国産ワイン造り志向する生産者

●自販機
自販機オペレーター,初の水面下成長に

●統計
09年上期企業倒産,4年連続で増加

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



9月

●総合
2008年度酒類・食品ヒット商品
2009年度酒類食品産業の設備投資計画

●粉2次加工品
収益性キープ,底力みせる即席めん

●調味料
即席みそ汁,徳用品の競争激化
再編進むみりん風・発酵調味料市場
新提案で市場を盛り上げる鍋物調味料

●缶詰類
パイン缶市場,依然タイ産の高値続く

●酒類
ブーム沈静化,10年ぶり減少した焼酎乙類
低アルソフトが底支え,清酒紙パック・PET

●嗜好飲料
個食化進む家庭用レギュラーコーヒー

●乳製品
品揃え強化がベビーフード拡大のカギ

●流通・その他
中京流通市場,DS競争全面展開(2)
業界挙げた需要促進迫られる加工海苔

●穀物加工品
原料高騰化の低価格志向で窮地の納豆業界

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



10月

●酒類
最盛期に異変,1〜9月ビール類出荷
マーケティングの再構築が望まれる東北清酒

●食肉加工品
ハムソー市場,下期にかけて不透明感強まる

●粉二次加工品
「顧客対応」に重点を置いた業務用ミックス

●嗜好飲料
インスタントが伸びた紅茶市場

●乳製品
ICP,価値訴求で減少に歯止めなるか主力品強化策が奏功したアイス業界

●菓子
ポテト系がけん引するスナック菓子市場

●調味料
低価格志向続く即席カレー市場

●米加工品
包装もち,安定市場もコスト高続く

●統計
酒類食品業界1〜9月生産(販売)速報
2009年百貨店中元商戦酒類・食料品ギフトの動向

●連載〜日本橋『写・人・館』

▲このページのトップへ



11月

●総合
2008年度酒類・食品メーカー250社の業績ランキング

●缶詰
魚価急落と低価格化で揺れる鮪缶業界

●乳製品
回復するチーズ市場,原料価格は波乱含み

●流通
単価下落—食品SM,コンビニの業績後退

●飲料
果実飲料09年実績,需要回復せず

●調味料
スープ市場,多様化する消費行動への対応

●嗜好飲料
インスタントコーヒー,国内消費は横ばい

●酒類
戦略実現へ邁進する新潟の清酒メーカー

●流通
2008年度フランチャイズチェーン統計調査報告

●統計
2008年世界主要国のビール生産量

▲このページのトップへ



12月

●総合
2009年酒類・食品産業の総括
“Wショック・Wシュリンク”が痛手 2009年の酒類・食品産業

●調味料
市場環境の激変に対応進める風味調味料
コスト高続いた輸入ペースト類,一服見通し

●乳業
乳価引き上げと経営統合に沸いた乳業界

●粉二次加工品
乾めん市場,来春に向け立て直し急ぐ
岐路に立ち向かうチルドめん市場

●冷凍食品
デフレに立ち向かう冷凍食品市場

●大豆加工品
6年ぶりの生産回復めざす凍り豆腐業界

●その他
内食化で増勢続くレトルト食品市場

●流通
値下げ合戦が減益に直結した食品スーパー

▲このページのトップへ